« 05.13 Facebook講習会の演者に | ココ | 05.21 Google I/O 2011 報告会 in Osaka行ってきた »

2011年5月14日

火狐開発者会議 in Osaka行ってきた  このエントリーを含むはてなブックマーク 

Firefox Developers Conference 2011 in Osaka ~ HTML5 やったら Firefox がええんちゃう? ~

参加してきました~。Firefox Developers Conferenceが始まって以来初めての関西での開催なんですって! 先月のOSC(神戸)で、Firefoxの瀧田さんと関西のコミュニティが集まる機会があり、そこで決まったんだそう。1ヶ月も満たない準備期間!


Firefox4とともに公開されるFirefox mobile(for Android)についての話では、同じコードベースを用いているので、デスクトップ版と同じ機能がモバイル(Android)版でサポートされる(ただし、処理スピートは幾分劣る)こと、レンダリングエンジンもOS標準(WebKit)とは異なっていること、デスクトップ版と同じようにプラグインが用意されていること、アップデートが6週間毎に行われることなどが説明された。OS標準のブラウザエンジンはOSのアップデートと同時に更新が終わることが多いので、セキュリティ対策においては、デスクトップ版で起こることがそのまま起こりうるスマホのブラウザで細かく更新が行われることの方が安心感があるのではないでしょうか。

ただし、XPERIAではメモリが足りなくて満足に動かせないのですが…。

続いて、日本Androidの会神戸支部とのジョイントセッション、「Q&Aセッション ~Mozilla 開発者に訊く! 一問一答~ 日本Androidの会 神戸支部×Mozilla開発者」。モバイル版のサイドバーがXULアプリだということを聞いて感動した。XULのAPIを使えば、ブラウザのスクリーンショットを撮ることもできて、そこにボタンを重ねるなんていうこともできると。ほほぅ。

そして昼からはLTと、デザイナー向け?の色が濃くなったセッション。@dynamisさんのCSSとセキュリティの話があり、トークセッションでは前回の「書こうぜ!」からの「その後」ということで「続・HTML5時代の技術でWebプラットフォームはどう変わるのか」というテーマでゲストの矢倉さんと村岡さんのプレゼンが行われ、それをネタにトークが繰り広げられました。

HTML5の仕様がほぼ確定しつつあり、ブラウザの対応もされつつある中、これまではどんどん書いていくことで策定団体にフィードバックしていこう、というものだったけど、これからはどんどん書いて、表現力をユーザーにアピールしていこう、ということのようです。SVG, WebGLを使うことで、なめらかな画像と3Dを表現できることなど、これからはHTMLだけで出来ることの幅がすごく広がることを活かしていくことが望まれるのだろうと思いました。

あとお二方ともに主張されていたのは、Webでの段組のやりにくさ、でした。floatを使って回りこみのみで段組を表現するのはかなり厳しい。grid系はせめて使えるようにできればいいのに、ということは言われていましたが、究極、下のような狂気の沙汰CSSがプロ仕様(?)なのかも。(笑

「書こうぜ!」の続編として設定されたトークセッションでは、Mozilla Firefox Mark Upに「夢見ようぜ!」が書き足される瞬間は、なかなか面白かった。村岡さん(HTML5-WEST.jp)のスライドがSlideShareで公開されてます。

こちらは矢倉さんのスライド。

今回のFirefox Developers Conference、ほんまに面白かった。

By ただ at 19:08 カテゴリー ; お出かけ , プログラミングとか

« 05.13 Facebook講習会の演者に | 05月の記事 | 05.21 Google I/O 2011 報告会 in Osaka行ってきた »




トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
http://pinmarch.sakura.ne.jp/mt/mt-tb.cgi/1738