最終更新日 :
VB Tips

プログラマー初心者講座-その3。プログラミング学概論
お久しぶりです
ここ数年ほとんどVBを起動していないので更新もめっきりな状態になってしまったこのVB Tipsなのですが、しばらくVBから離れてしまっている間に、 世の中には.netが登場したりとVBを取り巻く環境もずいぶん変わってしまいました。VB.netが世に出て結構経つと思うのですが、現在も業務用に書かれるVBプログラムはまだまだVB6以下が多いようです。 市販されているコンポーネント類が.netに対応していないことや、まだプログラミングにおけるノウハウなどの蓄積が不十分であることが主な理由だと考えられます。
ところで、あなたはプログラミングを始めてどれくらいが経ちますか? 数ヶ月ですか? 2年くらいですか?
プログラミングは単位のために
学校でプログラムを習う人、習わない人に関わらず会社に入ってプログラムをする人は最近は多くなる傾向にあるように見えます。 そして、その程度の差はあまりないように思われます。それはなぜでしょう。学校でプログラムを習う人も、実際にはほとんどプログラムを作ってないのと同じだからです。得意な人に教えてもらう、 それはほとんど写させてもらうのと同じで自分の力でプログラムを考えていない人が多いのです。少なくとも自分の力で考えることができるようになれば、 あとはどれだけ言語を知っているかにかかってきます。
プログラミング力を伸ばす
プログラミングに関する本は多く存在します。VB5が出てから、その数は特に多くなりました。「プログラムはこんなに簡単にできる」・・・ VBの特長を活かしたプログラミング解説本でプログラムを覚える人は本当のところどれだけいるのでしょうか? 解説本に書いてあることは「点」でしかなく、 そこから知識を広げるためには解説本に書いてないことを覚えなければならないと思うからです。解説本を読んだとしても、プログラムを実際に組まない限りは覚えられない部分があるのです。
「点」を辿ることでプログラムができてしまうことも、もちろんあります。しかし、業務などでプログラムを開発する際にはほとんど当てはまらないでしょう。 「自分はこうしたい」と趣味でプログラミングをしている人も、「点」を辿って高機能なソフトウェアプログラムを書いている人はほとんどいないと思います。
「点」から「面」へ 〜VBプログラミングの4要素〜
VBでプログラムを書く場合には、Cなどより比較的簡略化されているので最低限覚えることは、
変数の宣言
変数の代入
細かく分ける考え方
連想力
の4つだといっても間違いではないでしょう。あとはどれだけ繰り返すかです。繰り返し、そう、プログラムでも繰り返しは多用します。 For ... Next, Do ... Loop/Whileなど、プログラムを使うことで何が便利になるかといえば、この繰り返し処理です。全く同じことを繰り返す、同じ繰り返しの中でも微妙に違った動作をさせる、 どちらも繰り返し処理なのです。
VBは各ウィンドウ=コントロールオブジェクトを利用し、操作することを簡便にしたプログラム言語です。 そもそもAPIを使うために生まれた言語ではないのです。APIを利用することはあくまでオプションである、そのことを念頭においてプログラミングをしましょう。APIをたくさん使いたいのなら、 早くC#を使えるようになってください。


Copyright (C) 2002 Satoshi Tadaフィードバックはこちら
Home