« 10.21 かなり久しぶりな気がする | ココ | 10.26 しちょ »

2009年10月25日

Webフォルダが機能しない  このエントリーを含むはてなブックマーク 

WebDAVサーバーで、Rails版のRailsDAV(ref. MOONGIFT)をずっと前に試したけど、PythonではPyFileServerだったりそこから派生したWsgiDAV(ref. MOONGIFT)があるらしい。

ということで、試してみたものの…なんかWindowsのWebフォルダじゃ認識してくれない。

この前に、WebdavServletで作ったディレクトリも、Webフォルダから見るとなんとも残念なことになってるし。なんで公開してるディレクトリより上位のところが見れるのに自分のディレクトリが見れないのか(日本語名フォルダを作ることはできるけど、作ったフォルダは見えない、んで同名のフォルダは作れない)。この挙動はおかしすぎる。

どっちも、Dolphin(Fedora10)からやったら正常に見れたり書き込んだりできるのに。WindowsのWebフォルダってなんでこうも動作が標準に準拠してないんやろうか。IISの仕様を変えられないから、とかで無理やりにやってる感がある。そもそもWebフォルダはExplorerに融合させてそうに見えて全然融合できてないし、制作チームがハミゴになってるんじゃ…。Explorerに融合するならちゃんと融合するべきやし、別アプリかサードパーティに任せるなら任せるで、ちゃんと明確にしてもらいたい。お客さんがいるとしたときに、Webフォルダの機能を使うのは絶対奨められない、OSによって挙動が違う上にOfficeのバージョンにも依存したりするのは到底使えない。
この辺Windows7じゃ改善されてるんやろうか…といっても、OSのバージョンで使える使えないがあったらやっぱりイケてないなぁ。

By ただ at 22:35 カテゴリー ; プログラミングとか

« 10.21 かなり久しぶりな気がする | 10月の記事 | 10.26 しちょ »




トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
http://pinmarch.sakura.ne.jp/mt/mt-tb.cgi/1492