1997/07 | 1997/11
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31

1997年7月 9日

ほんならな

「ほんならな」は、こう見えても多義語。日常使うだけでも以下のような意味がある。
  • あいさつ「それじゃ」。厳密に標準語に言い換えると「それではね」。「ほんならね」「ほんなら」も同義。語尾は上げず下げず。
  • 譲歩「もしそれがほんまや(本当だ)として、」。ほん=ほんま、なら=ならば、な=だったらに置き換わる。語尾が上がる。
    使用例)ほんならな、こういう時どうすんねん。
  • 仮定・同情を求める「もしそうだったらなあ」。普通、この後には「いいのに」「うまくいくのに」「ええやろ(いいでしょう)?」などが入る。「ほんならなぁ」と語尾が弱くなる。

▲top

投稿者 ただ : 03:30 | トラックバック (0) カテゴリー ; 大阪弁大辞典 , 大阪弁単語帳

はよせい はよしろ

「早くしろ」。大阪弁では、「やく」「よく」が「よう」と発音されることが多い。イントネーションは他の字より上がり気味。言い方によって、その人の機嫌がうかがえる。
例1) 「はよせい」「はよう」:まだまだ気にも触っていない。相手をせかすのにまずここから。
例2) 「はよせぇや」「はよしろ(よ)」:先ほどから少し時間がたってこの言葉を使うと相手は何でそんなにかかるんやと疑問を抱き始めている。
例3) 「(もー)はよせぇ」「はよせんかい」:かなりきている。さらに前述の言葉も混じると置いていかれる可能性大。
ただし、実際にはこのパターンには当てはまらないので、このまま鵜呑みにしないこと。「はよせぇ」と言ったからといって頭にきていないときもある。また、この言葉は女性はふだん頻繁には使わない。しかし、「はよ」という部分は男女に共通している。

▲top

投稿者 ただ : 10:34 | トラックバック (0) カテゴリー ; 大阪弁大辞典 , 大阪弁単語帳

1997年7月13日

だ です ね か よ

大阪弁では、これらの助詞助動詞にはちゃんと対応した言葉がある。

  • 「だ」には「や」。
  • 「です」には「や」「なんや」。

  • 「ね」には「な」。
  • 「か」には「ろ」。
  • 「よ」には「ねん」「やねん」。
というように。

これらを組み合わせるとさらにバリエーションが広がる。
「何だろう」は、「何やろ」
「です か」=「でしょう?」は、「(なん)や ろ」
「楽しいね」は、「楽しいな」
「やっぱりこれです か ね」は、「やっぱりこれや ろ な」

▲top

投稿者 ただ : 10:40 | トラックバック (0) カテゴリー ; 大阪弁大辞典 , 大阪弁単語帳

おんどりゃぁ

これは謎である。いわれは何処いらの言語学者に聞いておくんなまし。

▲top

投稿者 ただ : 10:53 | トラックバック (0) カテゴリー ; 大阪弁大辞典 , 大阪弁単語帳

っちゅうに

これもまた謎である。意味からして「って言ったやろ」が短くなる過程で変化したものであろうと考えられる。

▲top

投稿者 ただ : 10:56 | トラックバック (0) カテゴリー ; 大阪弁大辞典 , 大阪弁単語帳

とる とん

例えば、「何言っとんじゃ」「何やっとんじゃ」というように、相手を挑発したり、制止する時に使うことが主。

「~してる」が「~しとる」という単純な変化。
この変化は、神戸、徳島など、西になるほど顕著に見られる。
より西、九州側に進むと、「と」の数が多くなる傾向があるらしい。

▲top

投稿者 ただ : 10:58 | トラックバック (0) カテゴリー ; 大阪弁大辞典 , 大阪弁単語帳

はる

尊敬するときには大阪弁では動詞に「はる」を付ければそれで尊敬語になる。例えば、「何してはるんですか」というように。

▲top

投稿者 ただ : 11:09 | トラックバック (0) カテゴリー ; 大阪弁大辞典 , 大阪弁単語帳

けったいな

「けったいな」は、「変な」「奇妙な」「面白い(笑い転げる方のとは違う方の意味)」という意味に当たる形容動詞。
「けったいな奴」といえば、「おもろい奴」、「けったいな」と言えば「くだらない」「変なの」というようなばかにしたような意味になる。

▲top

投稿者 ただ : 11:09 | トラックバック (0) カテゴリー ; 大阪弁大辞典 , 大阪弁単語帳

おもろい

「おもろい」は、単に「面白い」の「し」が省略されただけの言葉。意味的に「面白い」と何の変わりもない。

▲top

投稿者 ただ : 11:13 | トラックバック (0) カテゴリー ; 大阪弁大辞典 , 大阪弁単語帳

しもた

「しまった」と同じ。「はよ」と同じように、「まっ」というところが「もう」に変化し、「もう」が簡略化されて「も」になったらしい。

▲top

投稿者 ただ : 11:25 | トラックバック (1) カテゴリー ; 大阪弁大辞典 , 大阪弁単語帳

ちゃう

「違う」の、「ちが」の部分を「う」にスムーズにかつ早く流れるように、「CHIGA」・「CHIA」・「CHA」と部分的に変化した形(?)。この言葉はよく使われる。

例外)「違います」は、「ちゃいます」と言いますが、「違いはXXだ」と言う時には、「ちゃいはXXや」とは言わない。普通に「違いはXXや」と言う。

▲top

投稿者 ただ : 12:05 | トラックバック (0) カテゴリー ; 大阪弁大辞典 , 大阪弁単語帳

1997/07 | 1997/11