2010/06 | 2010/07 | 2010/08
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31

2010年7月 1日

NetBeansでJspressoコンパイル(画面)

何も触っていないJspressoプロジェクトのコンパイルをNetBeans6.5でやったところの画面。

▲top

投稿者 ただ : 02:57 | トラックバック (0) カテゴリー ; プログラミングとか

2010年7月 3日

xrdp meets LDAP

xrdpで外から接続するのに、LDAPに登録してるアカウントで入れるほうがええよな…なんて思っていたので思い切ってやってみることに。とりあえずnsswitch.confとかの設定をLDAPのアカウントを使うように変える(system-config-authentication使えば簡単に)。そんで、/etc/pam.d/xrdp-sesmanをLDAPで入れるようにちょこっといじる。

いざ。…入れない。なんで。

/var/log/xrdp-sesman.log
[20100703-00:48:55] [INFO ] scp thread on sck 7 started successfully
[20100703-00:48:55] [INFO ] granted TS access to user tada
[20100703-00:48:56] [INFO ] starting Xvnc session...
[20100703-00:48:56] [ERROR] error getting user info for user tada
[20100703-00:48:56] [WARN ] can't read vnc password file -
[20100703-00:48:56] [ERROR] error getting user info for user tada
[20100703-00:48:56] [INFO ] starting xrdp-sessvc - xpid=3399 - wmpid=3398
[20100703-00:48:59] [INFO ] session 3397 - user tada - terminated

/var/log/secure
Jul 3 00:48:55 acubens xrdp-sesman: pam_unix(xrdp-sesman:auth): check pass; user unknown
Jul 3 00:48:55 acubens xrdp-sesman: pam_unix(xrdp-sesman:auth): authentication failure; logname= uid=0 euid=0 tty= ruser= rhost=
Jul 3 00:48:55 acubens xrdp-sesman: pam_unix(xrdp-sesman:account): could not identify user (from getpwnam(tada))
Jul 3 05:35:47 acubens xrdp-sesman: pam_unix(xrdp-sesman:auth): authentication failure; logname= uid=0 euid=0 tty= ruser= rhost= user=tada

どうしたことかログインしたときのユーザー情報の取得で失敗してる? (ソースコードでも確認済み)
けど、perlでgetpwnam("user")をするとちゃんとLDAPユーザーでも情報を取得できるんよなぁ…。

なんか、ネット上で探し回った挙句、キャッシュが残ってるんじゃね? とかいうかすかな情報を頼りにxrdpを再起動したら、ログインでけた。SSHで確認するときなんてそんなの必要なかったのにぃ。

格闘を始めて早8時間以上…空はすっかり明るくなろうとしていましたとさ。

#%PAM-1.0
auth required pam_unix.so shadow nullok
auth required pam_env.so readenv=1
account required pam_unix.so

↑変更前の/etc/pam.d/xrdp-sesman(オリジナル)、↓変更後のpam.d/xrdp-sesman(LDAPログイン対応、system-authでホームディレクトリの自動生成をするようにした)

#%PAM-1.0
auth required pam_env.so readenv=1
auth sufficient pam_unix.so shadow nullok
auth sufficient pam_ldap.so use_first_pass
auth required pam_deny.so

account [default=bad success=ok user_unknown=ignore] pam_ldap.so use_first_pass
account sufficient pam_unix.so
account required pam_permit.so

session include system-auth


----system-auth:
session optional pam_keyinit.so revoke
session required pam_limits.so
session optional pam_mkhomedir.so
session [success=1 default=ignore] pam_succeed_if.so service in crond quiet use_uid
session required pam_unix.so
session optional pam_ldap.so

これで、なんとかLDAPのユーザーでログインしても自動的にGUIセッションで繋がるぞー(ただしLDAPのアカウントでposixAccount要素のログインシェルなど必要属性が揃っていないとログインに失敗する)。

▲top

投稿者 ただ : 06:06 | トラックバック (0) カテゴリー ; プログラミングとか

2010年7月 5日

フライテンド・ワーカー・モデル

さよならハッピー・ワーカー(ref. 記者の眼:ITpro)

私には、いまどきの若い人たちのそういった「気分」は、フライテンド・ワーカー・モデルへの順応策として彼らが無意識のうちに会得したものなのではないかという気がしてならない。「会社での地位や給料は気にしません」「辞めさせられる前に辞めちゃいます」という姿勢は、「会社での地位や給料、さらには雇用そのものの決定権を握っているんだぞ」という、会社が従業員を御するための武器を無効化するからだ。つまり、ハッピー・ワーカー・モデルはモーレツ社員や「24時間闘える」企業戦士を生んだが、新型のフライテンド・ワーカー・モデルはそれを「いまどきの若者」に変身させたのではないかと。

あぁ…確かに。なるほどと思った。現在のワーキングスタイル・キャリアに対する考え方も、ひとつの進化の形(ダーウィン風に言えば)ということか。会社が全て面倒を見ます、というところが少なくなってきている(本当にそうなのかは分からないが、メジャーなところだったり風潮としてはそう)ということに今の若い人側が必死で合わせようとした結果が、今から20年、30年前の米国の姿であると。

雇用の流動化が起こってることは事実やけども、でも会社に縛られるってのは本当に「辞めさせられる前に…」とかそういうことなんやろうか。働きたいのに働けない(仕事がなかったり、仕事がたくさんあっても労基法があったり、あるいは育児があったり)ってのも逆にモチベーションを下げる要素として考えられないだろうか。

▲top

投稿者 ただ : 20:09 | トラックバック (0) カテゴリー ; 仕事関係

2010年7月 7日

前年比+0.6

my視力。

本日7月7日は健康診断でして。(確率的にこの日は)雨降るからいややなぁと思ってたんやけど、なんと曇だそうで。測定した看護師さん(女性)が「正解!」とか「すごい、合ってる」とか喜びながら「X番は?」と言ってくるのがすごいおかしいやら恥ずかしいやらで笑いそうになった。

2年前の記録がないからしゃあないっちゃあしゃあない。2年前の記録に戻っただけなんですが。去年と受けたところは同じでも一昨年が別のところやったので、記録自体がない…はず。

0.9から1.5になりましたよ、「1.5まで指したところ全部合ってました」とか、なんか「クララが立った」的な喜び方で記録した紙を見せられて、「眼科行きました?」「レーシックとか視力矯正しました?」とか聞かれた。いや…まったく何もしてないんですがワタクシ。やったと言えば、目を凝らして遠くを見ることに努めたとか、土日はよく昼寝をするとか、ですかね。

というか、去年の健康診断受けた前後辺りが怒涛の日々でそりゃ自分でも0.9なんて数字がはじき出されてショックすぎたよ(実際に1.0のところで焦点をあわせようとしてもどっちの方向が開いてるのか全然見えんかった、それ以上は言わずもがな)。今回それが1.5に戻ってさらにショックやけど。「戻るんや」って。でも、目がしゅばしゅばし続けてるのはずっと変わらんので、今後も要注意でざます。

▲top

投稿者 ただ : 21:36 | トラックバック (0) カテゴリー ; mein Erbe

2010年7月 9日

OSC2010 Kyoto 経由 嵐山

OSC2010Kyotoはなんか、興味のある話がたくさんあるのは金曜やったもんで、年休使って行ってきてしまった。まあ年休こういうときにも使わないと消化しきれないだろうということがこれまでの年休消化不良状態から得たひとつの解決策なので。

しっかし…京都コンピューター学院は駅からすぐ近くにあるって分かってても迷ったんだなこれが。おかげで最初のKVS okuyamaの話は部屋には入れず。けど、帰る前に直接話が聞けたのでよしとしよう。

ほかにも、DRBDの構築に関する話だったりオープンフォースの話だったり面白い話がたくさん聴けた。「オープンフォースなネタ」の意味もわかった気がする。格好に騙されたらあかんね。

あと特筆すべきはAndroidの話かな。去年の組込総合展の前からも気になってたけど、こうした場で話を聞くのは今までなかったし。それに杉本さんの話はすごい面白い。なんか主題じゃないところが。いや主題はなんだったのかもはや分からないけど。
でもAndroidやっぱり面白そうだ、というのと同時にハードやってないと結構きついのかな、というのと両方感じた。冷蔵庫を植物工場にということも発想としては発展性があるし。実際には今の技術では場所取るわ葉野菜しかできないわ、これやったらカイワレ育ててる方が安上がりやん!てなるけど。

最後にokuyamaの人に少し話を聞いた。分散KVSは今すぐに必要というわけじゃないけど、もしかしたら仕事でも使える場面が出てくるかもしれないので。実際Hadoopでゲノム解析とかやってる研究室もあるわけやし(もちろんこれは分散処理のフレームワークとして使ったんやけど)。

さて、帰ろうかというとき、JRで帰ればチャージされてる金額が足りないのは分かってたので、嵐山を通って阪急で帰ろうと思い立った。自分でチャージするのは面倒くさいし、久しぶりにゆったりできるので行くのも悪くない。バス代も見たら240円で高すぎるわけでもない。嵐山が誘ってる。

んなわけでバスで嵐山に行って阪急で帰ってきた。嵐山カレーってなんだ。
あと昼にご飯を食べた店の店員さんがやけに年齢不詳で美人やった。もう一回行ってみたい。

▲top

投稿者 ただ : 23:41 | トラックバック (0) カテゴリー ; お出かけ

OSC2010 Kyoto 経由 嵐山[Photo]

嵐山に行ったのでとりあえず写真。

なんか嵐山に行く度に天龍寺の写真撮ってる気がするけどまあ気にしない方向で。あと両腕に重い紙バッグと傘を引っ提げてるもんでブレが止まらない。

a.

b.

c.

d.

e.

f.

g.

h.

i.

j.

k.

l.

▲top

投稿者 ただ : 23:55 | トラックバック (0) カテゴリー ; PinMarch Pictures , お出かけ

2010年7月23日

ついにでた!

なんかしばらく放りっぱなしになってしまってごめんなさい。
平沢唯とメイドラテ店長が同じ人やってたなんてことに先週になってようやく気が付いた(声だけ聞いてて全然気が付かんかった)、とかそんなことはもうどうでもよく。


というか、今クールのアニメシャワー全部出てるな。入れ替わった2つが戸松遙ばっかりやからそっちに気を取られてたら…皆勤とは。

恐るべきあの生物「G」が、遂に家宅侵入を敢行してきた!!

今まで全然見なかったのに、ふと、窓の方を見たら床を這ってた。かなりのショックを受けた。とりあえず炊事場側ではなかったから気持ち的にはまだ救われてるけど…とりあえず追い出した。少なくとも外からやってきたと信じたい。

このクソ暑いときに窓開けるのが怖くなるような事件が発生するなんて…。

住み始めてもう5年経つのかと思うと、出ない方がおかしいと言えばおかしいのかも知れんのだけども、死守したい。

▲top

投稿者 ただ : 23:26 | トラックバック (0) カテゴリー ; mein Erbe , TV, CMとか

2010年7月27日

それが日本ゲームカード♪

オリジナルソングを使用した新TVCMを放映いたします。(ref. 日本ゲームカード株式会社)

日経CNBCで流れてた(リリースの中には書いてないけど、一応テレ東に入るのか?)のを見て気になった…ので見てみたんですが。

http://www.gamecard.co.jp/news/img/cf/tvcm_info.pdf 見て"Peachy"なんてのが目に入ってびっくりした。一部の人には記憶にあるかもしれません…大雪降ったときの名古屋旅行と言えば。あの人やったとは。しかもまさに同世代とは(当時は調べてなかったから知らなかった…はず)。あの後ハロプロのメンバーになってたとかもいさ知らず。

石井里佳(ref. Wikipedia)

Peachyのときもそうやった(当時)けど、あの声がいいんですよ。耳が覚えてたんかね。

▲top

投稿者 ただ : 19:30 | トラックバック (0) カテゴリー ; 音楽 , TV, CMとか

2010年7月31日

じゅんびしきにました

これまで特に何かのコミュニティに参加しようとか思ったことがなかったんやけど、近くでAndroidアプリとかの開発を行うことを目的にしたコミュニティができそうだという話があったので、いい機会だと思ってその準備会とやらに行ってみた。

まぁ、自分を鼓舞するためでもあるんだが。

何かこれといって「あれがしたい」とかいう思いがあったわけではなかったんやけど、参加されてた皆さんの思いの強さとか考えを聞いているとハードル高けぇ! とこれではいかんと思った。

▲top

投稿者 ただ : 20:48 | トラックバック (0) カテゴリー ; お出かけ

2010/06 | 2010/07 | 2010/08