2010/07 | 2010/08 | 2010/09
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31

2010年8月 1日

秘かにユーザー情報を収集するアプリに注意…しようにも

これは危険。

「秘かにユーザー情報を収集するアプリ」が多数(WIRED VISION)(ref. PCOnline, WIRED VISION)

危険なのは分かるんやけど、ユーザーが気を付けようにも限界が多々あるでしょう。iアプリとかならアクセスが制限されたり必ずダイアログが出るようになってたり、ある程度縛られてるから安心して使えるという面があるんやけど、Androidとかは特に縛りが弛いから…。

ケータイがウィルスに感染するなんてことはこれまでにもあったけど、スマートフォンともなればインターネットに繋がってるわけで、むしろリスクは高くなる。Windowsマシンほどセキュリティソフトがしっかりしているわけでもないやろうし、そんなもんを入れようもんならメモリ容量にディスク容量が足りなさ過ぎる。

スマートフォンでのネットサーフィン(アプリ漁り)は機雷がばら撒かれた海を航海するのと大して変わらんね。

▲top

投稿者 ただ : 11:49 | トラックバック (0) カテゴリー ; プログラミングとか

かいきにました

ああぁ…ついに誘惑に負けて買ってしまいましたXperia。
こないだの準備会に出たことでなおさら買わんとあかん感があったのも手伝って。

というのもフォトフレームとセットで19,800円らしかったので…とりあえず中の人に聞いてみたらファミ割で払うように契約したらドコモポイントは使えるというので、ポイント使えば実質1,000円未満で買えるやん、ということも手伝ったんやけど。本来機種変で完全に乗り換えたいところなんやけど、今回のキャンペーンは新規契約のみなので、ついに2台持ちとなってしまった。今のケータイを捨ててまでスマートフォンに乗り換える気はさらさらなかったもんで。何よりメアドが変わった後が面倒臭いし。

なんか店の人にいろいろ質問してたら最終的に不審がられた。まぁ2台あってFOMAカードを入れ替えたらどうなるとかいう話を突っ込んで聞く人なんていないやろうし…。聞きたかったのはspモードが秋に始まった後に、今持ってるFOMAのFOMAカードをspモードにしてXperiaで使えるか? ってことなんやけど。spモードにするためにはiモードを解除せんとあかんらしい、iモードを解除したら元のFOMAでも使えなくなるってことか。

それ以上のことは詳細が発表されてないから分からんと。
spモードに変更できるのがスマートフォンの契約があるFOMAカードに限られることも有り得るからなぁ。無理にでも全FOMAカードに契約変更権利をつけるべきやと思うが。

というわけで、実際購入した金額は60円+事務手数料3,150円×2やった。

フォトフレームもメールの受信端末やからコイツにも電話番号と事務手数料がついてきた。意外な罠やな。

▲top

投稿者 ただ : 20:16 | トラックバック (0) カテゴリー ; プログラミングとか

満願寺!!

Xperiaを購入した後、設定が終わって受け取るまでに散髪に行くことにしていたのでいつも行っているところまで散髪しに行った。いつもなら実家から車で行くところなんやけど、電車とバスで行くことにしたのでちょっと新鮮な気分やった。バスで行くのもたまにはよろしい。

川西能勢口まで戻ったとしても16時前ぐらいかなと思ってたので、そこから満願寺に行ってみようと思い立つ。ほんまは6月の梅雨くらいが雰囲気よさそう(という勝手なイメージ)やったのでもっと早くに行きたかったけど…こんな真夏になってしまった。

川西からはバスで愛宕原ゴルフ場の方に行く(あのおっぱいパターゴルフが最期を迎えたゴルフ場…)わけやけど、長尾台あたりすごい上り坂やった。あんなんやったっけ。満願寺は愛宕原ゴルフ場(終点)の前の停留所で降りたら坂の上が終点…とそんなにゴルフ場近かったのかとちょっとびっくり。

門を通り過ぎた後の下り坂とか、微妙に記憶にある気がするんやけど、単なる記憶違いか…? もみじがあって紅葉の頃にまた来るときれいやろうな(にしても手入れにあまり気合がないっぽいけど)。

階段を上がると、「四国88ヵ所」というのが見えて「?」となる。どうやら昭和初期に四国の88のお寺から本尊をお招きして満願寺の裏山に祀っているとか("別荘"みたいなのんかな?)。一気に回れそうな感じがしたから行ってみることにした。

あと、ここには「金太郎」の墓があるということで。金太郎伝説は各所あれども墓を主張するとは。なわけで川西のキャラクターが「きんたくん」なわけなのですが…やっぱり謎。

で、88ヵ所巡りのほうはというと…思ったよりえらい苦難やった。夕方の山の中に汗掻きながら歩いてるとそりゃ絶好の餌食となるわけで(蚊の)。30分ぐらいかかって裏山登って下りてきたけど蚊との戦いが結構辛かった。しかも暑い!! 写真を撮ろうもんなら静止せなあかんのに邪魔者がうじゃうじゃと。

観音寺、善通寺ももちろんあった。歩いてて気がついたけど、国分寺って名前は多いんやね。

▲top

投稿者 ただ : 21:20 | トラックバック (0) カテゴリー ; スルッとKANSAI , お出かけ

満願寺!! [Photo]

満願寺は過去に行ったかどうか記憶があやふやなんやけど、行ったことがあるとすれば小学校行ってた頃のはず(湯山台からハイキングコース通って)なのでほぼ初めて踏み入れたに等しい。意外にこじんまりとしててお宮さんみたいやった。

四国88ヵ所は夜に行けばまさに肝試し。

川西能勢口からは1時間に1本しかバスがないから行くなら隣の雲雀丘花屋敷から(といっても1時間に3本しかないみたいやけど)。

a. 正門

b.

c.

d.

e.

f.

g.

h. 四国八十八所巡りの入口

i. 坂田金時(金太郎)の墓

j.

k.

l. 68番 仙遊寺

m. 69番 観音寺

n. 73番 善通寺

o. 88番 大窪寺

p. 源家の七塔

q. 如法大師?

(なんか真言宗やけど法華経の経文が納められてるとか…)

▲top

投稿者 ただ : 23:19 | トラックバック (0) カテゴリー ; スルッとKANSAI , PinMarch Pictures , お出かけ

2010年8月 5日

奈良まで行ってお昼抜き

例によって奈良まで出張でして。

会社を普通の時間に出発してしまったがために、奈良での集合時間の15分ぐらい前という微妙な時間に到着…。天一でラーメン食べられなかった…。

打ち合わせはもう儀式に近いというかなんというか。そんなような感じになってきた。始まってもうすぐ1年にもなろうかというのに全体的な枠組みについてちゃんと省みようとしないのはなぜなんだろう。なんか足下を固めようともせずにスタンドプレーに走ってるというか、目についた枝葉ばかりに気をとられてばかりでは大事なことを見落とすことになりかねない。自分に直接火の粉が降りかかることはほとんどないので個人的にはどうでもいいんやけど…仕事としてはどうなんやろう。かといって動かすほどの力は自分にはまだないし、動かせる人には動かそうという気はないみたいやし。流されるしかない自分が歯がゆい。

行きと帰りの電車でだいぶXperiaの操作に慣れてきたっぽい。ストリートビューをXperiaで見てると意外とリアリティが出て面白いね。指を滑らすとくるくる回転して目が回りそうになるけど。操作で難があるとすれば、前に進んだりするのに滑らかさがない、てとこかな。一回一回矢印を押しながらじゃないと場所を移動できないからアクセスの待ち時間やったりでストレスたまるな。進む距離を設定できれば少しはマシになるかも。

▲top

投稿者 ただ : 22:43 | トラックバック (0) カテゴリー ; 仕事関係

2010年8月 7日

どこに泊まったらええのやら

来週に行く予定のところを地図で見てたんやけど、航空写真で見たらどうなんやろう…と切り替えてみたら。

全く下が見えん!!

というわけで、どうなってるのかはさっぱり分からず。

▲top

投稿者 ただ : 18:45 | トラックバック (0) カテゴリー ; mein Erbe

はなびみきにました

神戸海上花火大会の日やなーと思いつつ、会社行き始めてから1回しか見に行ってないので(音だけは聞いてたけど)行く必要もないかとは思ってたけど。せっかくなので行ってみることにした。帰りに買い物するついでに。

今年はみなとのもり公園ができたので、ここにも人がいます。芝生の上で、はたまた椅子に腰を掛けながらゆったりして観れそうな感じやった。ただ花火がそれなりの高さまで上がってないと見えませんが。

もう少し歩いて、突堤のところまで行ってみると、公園よりかは人が多くなるものの、全然余裕で観れた。もちろん、もっと打ち上げてる場所に近いところになるとえらい人になるけど、ここでもほぼ問題ない。低いところで破裂する花火は倉庫に隠れてちょっと見えないけど…。


▲top

投稿者 ただ : 23:45 | トラックバック (0) カテゴリー ; お出かけ

2010年8月 8日

はなびみきにました [Photo]

音が鳴り始めてしばらくして家から出たんで、実質観たのは30分強ぐらい…やけど、それでも余裕で人ゴミとは無縁の状態やったので来年(あれば)観るときの参考になるな。

a. みなとのもり公園から

b.

c.

d. 上のが元気玉っぽく見える

e.

f.

g.

h.

i.

j. ほぼクライマックス

▲top

投稿者 ただ : 10:15 | トラックバック (0) カテゴリー ; PinMarch Pictures , お出かけ

3時間はやっぱり長いな

前回はスタートレックかと思ったら今回はスパイ大作戦か!

とまぁ、今日は金山組の会合で(なおいつものことながら組長は不在)。心斎橋R1でボウリングをした後に梅田で飲み。前に味噌汁家で3時間コース(のうち2時間出席)ということがあったんで、3時間のコースがあることは知ってたけど、今回も3時間コース。
けど…今回の3時間コースは食べ放題、飲み放題なのです。しかも、普通にコースでサラダとか揚げ物も出てくるのに。ご飯ものまでは面倒見ないコースやから、そういうのを頼めってことなんやろうけど…慣れないと結構な罠やな、これ。

3時間のコースでも、これまで2時間のコースを満喫することがほとんどやった我らにはペース配分が難しいのです。2時間コースのノリで、さらに食べ放題やからといっぱい注文するし…(それなりに制限はかかってるし、残したら追加料金取られるとかあるけど)。寿司とおにぎりのご飯の量には参ったと言うか呆れたというか、食べたけど…そんなことするから1時間半経過時点で苦しくなって動けんくなった。

先週辺りから、IT機器の物品購入が止まらない。Xperiaを筆頭に、新品のノートの購入をやって、そして今日心斎橋に行く前ヨドバシでサーバーに入れる用の追加HDDを購入。500GBのSEAGATEでも普通に4400円(バルクじゃなくて保証つきで)になってるんやね、随分安くなったもんだ。

問題はいつ、このHDDを入れるかだ。既にデータ収集にサーバーは動いてるからなぁ。どうせなら前にFedora7を入れたときに泣く泣く切り離したPATAのDVD-ROMが新しいFedoraでも入れて動くようになってるか確認したいんでそれも兼ねてやらんと。VMWare Serverも2.02に入れ替えたいし…。

だんだんやることいっぱいになってきたな。

▲top

投稿者 ただ : 22:25 | トラックバック (0) カテゴリー ; お出かけ

2010年8月15日

通過ポイントx4!

去年末ぐらいから「投入堂」に行きたくなって、ようやく今回実現することになった。まぁそもそもはロケみつでサキちゃんが登ってたのを観てからなんやけども、冬の間は雪で登ることはできんだろうなということがあり、その後春からは機会を逃してたのもあって。3人で行く予定やったのが、1人は3日前に断念ということで、みっちぃさんと2人で行くことになりました。

とりあえず、そんなこんなしてる間に通過ポイントが増えてしまって、岡山県に1つ、鳥取県に2つ、島根県に1つ、合計4つ結果的には行ってしまった。神戸を車で出発し、姫路から中国道→米子道にて、まずは蒜山高原(ref. ブログ旅)へ。前にも来たことあるらしいんやけど、記憶にないくらい昔のことなのでほぼ初めてということで。

蒜山高原で昼食、といえば蒜山焼きそば。鶏肉とたれが特徴の焼きそばなんですが、今回のお店は味噌ダレは使ってなくて、どちらかといえば塩焼きそば風。七味をかけると辛味のアクセントが付いてよりおいしい。

本来の旅程であれば、この次は期待の投入堂! と行きたかったんやけど…どうにも雲行きが怪しい。蒜山高原でも雨が降ったり止んだりで安定しない。というわけで、急遽天気予報でも晴れてる確率の高い2日目に投入堂を回すことにして、初日は、2日目に行く予定にしていた島根のシロイルカを見に行くことに。

で、4時間かけて蒜山高原→しまね海洋館アクアス(浜田市)へ。山陰道が部分的に開通しているとはいえ、国道9号線に頼るところがまだ大きい。松江を降りてからが長い。
アクアスに着いて、中をひととおり見たけども、残念ながらシロイルカは撮影禁止、もちろん輪っかを出すパフォーマンスもお休みとのことで。まぁ子育て中のデリケートな時期なので仕方ない。11月には飼育されている成体5頭すべてが見られるふれあい館ができるそうなんやけど、少々タイミングが悪かった。サキちゃんも結局イルカは見れなかった気が(ref. ブログ旅)。

イルカを見た後は、宿へ向けて再び4時間の旅。途中で出雲大社に寄ってみたものの、もうすでに日が落ちてしまって真っ暗。残念。

まぁ、宿には間に合ったからよしとするか。2日目は、大山寺と投入堂。どちらも寺院系で、山登りがセットになっている。参道を登って上の寺と奥宮まで行った後、円流院(大山寺は複数(7つ)の院で構成されているのだとか)にようやく到達。ここが鬼太郎の天井絵があるところ(ref. ブログ旅)。

サキちゃんはお賽銭を入れて手を叩いてしまったそうですが、僕はお賽銭を入れるのに両替してもらってしまいました。とりあえず、宿(ref. ブログ旅)とかフルカードの売ってたお店(ref. ブログ旅)らしいところの位置関係がわかったので、大変さが伝わってきた。

ひとまず、大山から出発して、今度は三朝温泉よりさらに奥の投入堂(ref. ブログ旅)を目指す。

2時間ちょっとで着いて、この時点で13時。お昼ご飯は結局抜いて、登山に臨んだ。目指すは投入堂(何度書く!)。

苦難の道を乗り越えて、ようやく投入堂を拝むことができた。行くときよりも、帰るときのほうが滑りやすいけども時間はそんなにかからなかった。1時間30分ぐらいという所要時間の目安を10分ほど上回る1時間20分ほどでクリア。家族連れから、カップルからいろんな人たちが登っているみたいでちょっと意外やった。母娘という組み合わせもあったりして、これはどっちが誘うんだろうかとか思ったり(やっぱ母か?)。

下山してきたころには汗でびしょびしょになってたので、温泉に入ってさっぱりしてから帰りました。もちろん温泉は三朝温泉、お寺もお勧めしてたので。

そして帰りに寄ったのは津山のB級グルメ、ホルモンうどんのお店(ref. ブログ旅)。ちょうどお盆で日曜日なので店がずいぶん限られてたけど。

たれのついた焼きそばを食べた翌日に、これまたたれのついた焼きうどん。

最後に津山で見つけた転車台を見て帰ってきた。初日に行く予定やった投入堂を早めの判断で2日目に回せたのが功を奏して随分充実したうえに、宝塚西トンネル付近の渋滞もそんなにひどくなくてよかった。

▲top

投稿者 ただ : 23:36 | トラックバック (0) カテゴリー ; お出かけ

通過ポイントx4! 上 [Photo]

初日、蒜山高原~しまね海洋館アクアス~出雲大社~宿の巡回分でござい。

a.

b.

c. 蒜山焼きそば

d.

e.

f.

g. 回遊している様子

h.

i.

j.

k.

l. シロイルカは現在子育て中のため撮影不可とのこと

m. 海岸沿いの風力発電用風車

n. 出雲大社

o.

p.

▲top

投稿者 ただ : 23:55 | トラックバック (0) カテゴリー ; PinMarch Pictures , お出かけ

通過ポイントx4! 下 [Photo]

2日目の大山寺~三徳山三仏寺投入堂~津山の分でござい。

a. 泊まった宿(チロル&白樺)

b. "フルカード"(期間限定)販売店?

c. サキちゃんが泊まった宿?

d.

e.

f. 大山寺入口

g. 日清日露戦争に動員された方の慰霊碑

h.

i.

j.

k. 観音堂

l. 日本一長い石道(大神山神社奥宮へ続く)

m.

n.

o. 奥宮の中

p. 奥宮の中(天井絵)

q. 円流院

r. 円流院(天井絵)

s. 大山登山道

t.

u.

v. 三仏寺入口

w. 三仏寺登り口(裏手)

x.

y. 地蔵堂を臨む(右上に少し見える)

z. かずら坂

aa.

ab. 文殊堂のくさり坂

ac. 一つ間違えれば崖の下

ad. 馬の背、牛の背

ae. 投入堂

af. 地蔵堂

ag.

ah. 登山道入口

ai.

aj. サキちゃんが座り込んでた石段?

ak. 津山ホルモンうどん

al.

am. 津山転車場

an. 転車台

ao.

▲top

投稿者 ただ : 23:56 | トラックバック (0) カテゴリー ; PinMarch Pictures , お出かけ

2010年8月16日

パープルアルゼンチン at とよさと

一昨日からの道中にて滋賀→京都とドライブをするということを聞いて、「行く!」とほぼ即決した今日のツアー。その内容はもちろん"けいおん!"巡礼でした。たにっぴ氏の車に乗せてもらって、名神→京滋バイパス→名神と通って豊郷町は豊郷小学校へ。

「けいおんカフェ」があり、中にはファンの作品がたくさん飾ってあったり、ギターが置いてあります。そしてスタンプまで。

外に出て、かき氷「パープルアルゼンチン」を食べることに。

その後、校舎内を探検。旧校舎は現在地元の方の施設として再利用されているので、1階部分は(盆なので)特に入れなかったりしますが、概ね開放されています。

そして部室として登場する会議室は、いろいろな備品が置いてあります。トンちゃんの水槽(に相当するもの)に、窓に貼り付けている黒い画用紙まで。

その後滋賀から京都に戻り、さらなるロケ地の探訪。修学院駅はポピュラーな場所なだけに、セカイカメラで見るとタグがちゃんとある。セカイカメラは場所に対してタグを付けられるので、お店にタグを付けたりといった使い方がマーケティングとかでは重要視されがちやけども、聖地巡礼ではむしろこういったタグ付けが重要になってくるような。GoogleMapsとかに重ねて簡単に俯瞰して見れるのは便利やね(セカイカメラとRobotVisionでAR古墳巡り(ref. 古墳横穴及同時代遺跡探訪記録帳2)とか)。作中の位置関係は完全に現実離れしているので、結構あちこち歩いた。

日が沈んだ後は、大文字を見て梅田に帰還。前日も運転したけど、今日も運転することになってしまうとは。みなさん、そして運転のたにっぴお疲れ様でした。

▲top

投稿者 ただ : 23:51 | トラックバック (0) カテゴリー ; お出かけ

パープルアルゼンチン at とよさと [Photo]

旧豊郷小学校の外から中から。「けいおんカフェ」をはじめ、ファンの作品の受け入れ態勢だったり、有志の活動がとても支持されているところがすばらしかった。

a.

b. けいおんカフェ(酬徳記念館)

c.

d. 澪モデル

e.

f.

g. スタンプ

h. 「飛び出し注意」の立て看

i.

j. 講堂

k. 校舎内

l.

m. 部室(会議室)入口を臨む

n.

o. 部室内は作品内の様子が再現されている

p.

q.

r. 講堂

s. 叡山電鉄修学院駅

t.

u. セカイカメラを覗くと…

v.

w.

x.

y.

z.

▲top

投稿者 ただ : 23:57 | トラックバック (0) カテゴリー ; PinMarch Pictures , お出かけ

パープルアルゼンチン at とよさと 番外編 [Photo]

京都はこの日、五山送り火だったのでした。というわけで、その分も一緒に。

aa.

ab.

ac.

ad. 銅駝(どうだ)美術工芸高校の盆踊り

ae.

af. やっぱり光量が全然足りない

▲top

投稿者 ただ : 23:58 | トラックバック (0) カテゴリー ; PinMarch Pictures , お出かけ

2010年8月19日

そして夏休みは過ぎてゆく

今日で夏休みも終わり。サーバーの拡張は結局できんかった…。少なくとも新しく導入したノートのセットアップ(EudoraとTera Term、VMWare Playerとか)が終わったんでええっちゃあええんやけど。まぁいつかやらねばならん。

ノートのキーボードの感触が全然変わってしまってなんか慣れない。前はGatewayのでBSキーがちょっと大きめやったので気兼ねなくBSキーの位置らしいところを叩いて文字を削れたんやけど、今回買ったAcerのはBSキーの右隣にHomeキーがあって、BSキーを押したつもりがHomeやったということが何度も。逆にHomeキーを押したくてもGatewayの時Homeキーやった場所がEndキーになっててカーソルの場所が全く違うところに行ってしまう。まったく。

Xperiaの操作も大分わかってきた。大山に行ったときにはプチカーナビとして役に立ってくれたし。GPSさえ生きていればG3が圏外になってても十分GoogleMapsと組み合わせてナビができることが分かったのでも。意外と収穫やったりする。宿の近くの部分を拡大しておいて、その状態でG3の通信を切った状態やったんやけどね。

▲top

投稿者 ただ : 20:08 | トラックバック (0) カテゴリー ; mein Erbe

2010年8月21日

イオン感知で遅延

昨日は久しぶりに会社の人と飲みに行って酔ってしまって、果たして起きれるのだろうかと心配したら結局あんまり寝てない状態で外出することに。Androidの会の初ミーティングに出たのでした。支部ができたというのに、初回からかなり気合が入ったスタートのようでこれから先ついていけるか不安要素が多々…。
なんと来月は1週めから最後まですべての土曜日にイベントが開催されるとのことで。

昼からは梅田のヨドバシまでOfficeを買おうと電車に乗り込み、そのまま実家に帰るつもりが都合悪いってことで、急遽姫路のイベントに参加打診。時間的に大丈夫か不安やったけど、なんとかOKってことでそのときすでに「あ、もう行かんと時間ないな」の状態。

JRで行くか、山陽で行くか迷った挙句に所要時間が短いJRを選択したわけやけども…ホームに上がったら「遅延8分」と。放送が聞こえてきたと思ったら、何を言っているのかさっぱりわからず。せめて放送するなら聞けるように言ってくれと。そうこうしてる間に、遅延は15分となり、これやったら山陽で行くほうがええやんと思い始める。しかしカードで入ると出られないのが何とも不便なことでして。結局待ち続けた新快速で姫路まで。
原因は乗った新快速がさくら夙川・芦屋間で異音を感知したから点検で止まったってこととな。最初「イオン」感知かと思って何イオンが感知されて止まったんや? と本気で考えてしまった。

姫路に着いたらたこさん車で会場まで送ってもらってBBQ。みっちぃ氏とはここ8日間で4日一緒にいたことに。どんだけ?

久しぶりの人(7~8年ぶり)もいてなかなか楽しかった。

▲top

投稿者 ただ : 23:14 | トラックバック (0) カテゴリー ; お出かけ

2010年8月22日

ニャーってなに

最近TOTOで流れてるふしぎCM。ニャーって何?

TOTO キッチン CRASSO CM

TOTO sazana CM

妙なダンスが面白いなと思ってみてたんやけど、これってリボンブラの境地にはまだ達してないよな…。

ワコール LALAN うわさのリボンブラ体操 CM

去年ぐらいのこのCMは音が面白かった(音楽でこのエフェクトやってるのはよくあるけど、CMでやってるのはあまり見かけない)のがまず1つで、次に微妙に揃ってない振付。振付が脱力系で微妙に揃ってなかったのはそれよりも前にあった(何やったか忘れた)から、それほど注目はしてなかったけど。

あの歌詞が2番やったのが今更ながらに知ってびっくりした。

▲top

投稿者 ただ : 22:02 | トラックバック (0) カテゴリー ; TV, CMとか

2010年8月23日

そして週が明けた

やることいっぱいあるのに全然作業が捗らない…。

未踏説明会で発表してきM@ster ~漫画で読む未踏ユース~(ref. モリキチのひみつきち)、なんかすごいなぁ。漫画で読む未踏ユース(PDF)も面白くてなかなかよくできてるし(なんか○研○ミみたいな仕上がりに)。

▲top

投稿者 ただ : 22:35 | トラックバック (0) カテゴリー ; 仕事関係

2010年8月25日

3時間30分、そして移動に7時間

東京へ出張でした。今月はないと思ってたのに。
三ノ宮の駅を出るときに急に電車が止まった。ホームの非常停止ボタンが押されたって…誰やそんなイランことするのは。出だしから4分遅れ。まぁマージンとってるんで4分遅れたくらいじゃ影響はないけども…。

にしても今日の出張で行ったセミナーとやらは…あれはどうなんやろう。ある意味宗教のような、そんな感じとしか言いようがない。なんで1企業の製品がえらくフィーチャーされてるんや? しかも何かを主張したいわけでもない、そんな報告。1人はまた勝手に暴走しちゃってるようやし、聴きに来た門外漢の人はおそらく空しいだけやったやろうなぁ。

最近新幹線で寝てしまうと首が曲がった状態になるんですごく首が痛い。かといって、首に巻く枕を買うというか鞄に入れて持ち歩きたくはないし…。

XperiaでUStreamができるアプリがあるってことなんで入れてみたりしたんやけど、さすがに新幹線の中じゃ3G通信が安定しないのもあって使うのは無理そうやなぁ。というか3Gでやること自体無理があるのかも。やっぱりWi-Fiでやらんと安定しなさそう。

最近家ではXperia≒YouTube端末となって…Radikoも入ってるのでラジオもできる。なんかなぁ。

▲top

投稿者 ただ : 22:22 | トラックバック (0) カテゴリー ; 仕事関係

2010年8月26日

一夜明けたら忙しい2

なんなんだこれまったく。というくらい忙しかった。こんなんなら昨日やっぱり行かんかったらよかった、てくらい。

いつものように、無茶振りする人もいて、巻き込まれるわ。お願いしてたドキュメントのチェックせなあかんわ、修正個所を伝えなあかんわ(よりによってそれがなけりゃすることない人やし)。
おまけに別に並行してやってる案件(これも数日中に仕上げなあかんのに)で急に問い合わせがあるわ、さらには全然眼中になかったところから突然のごとく見積依頼の電話がかかってきて対応せなあかんわ…。やらんとあかん作業がまったく進まんかった。どんなけ回転せなあかんねん。

なにこれ、オオギリーグ?

▲top

投稿者 ただ : 22:29 | トラックバック (0) カテゴリー ; 仕事関係

2010年8月27日

効率的にコピーしようぜ

昨日追われるように作って、社長に送った文章を今日改めて落ち着いて読んでみると、なかなかおかしな文章書いてることに気が付いて自分でも面白かった。ところどころ繋がってなさそうなところあったり。時間ないし、間違ったことは書いてないのでもう知らんけど。

というわけで、今日は昨日しようと思って全然できなかった今月末に仕上げる案件に思いっきり時間を割いたった。

以前からずっと、開発用のサーバーからテスト用のサーバーにファイルを移すのに、一つ一つファイルをコピーするなんていう(しかもcpコマンドで)とんでもないローテクなことをやってたんやけど、さすがにもっとうまいことやる方法に変えたいと思うようになり。スクリプト作ってしまった。

開発用のサーバーではSubversionの作業ディレクトリでプログラムを作ってて、テスト用(そして本番用)のサーバーではSubversionでの運用はやっていない。そして、テスト・本番環境では開発環境には存在しないデータファイルがたくさんあるとか、設定ファイルで同じ名前のファイルがあるとかで、それらを間違って上書きすると大変なことになってしまう。というわけで気楽にえいや! とよく知られたコマンド一発というわけにはいかない。

つまりは、うまいこと前回テスト・本番環境に入れた後にSubversionに入れた最新のファイルだけを対象にコピーしないといけない。そんでもってSubversionにコミットする前にテスト環境に入れたいときにはローカルの作業ディレクトリで変更があったファイルをコピーしないといけない。

そういう状況で使えるようにスクリプトを作った。コマンドラインの引数の1つめにHEADと比較するリビジョン番号(前回テスト・本番環境に入れた時のリビジョン番号)か'BASE'(ローカルの作業ディレクトリでの変更ファイルを対象にするとき)を指定し、2つめにコピー先のディレクトリを指定する。コピー先のディレクトリがなければコピーはしない。コマンドを実行するときのカレントディレクトリでsvnコマンドを実行してファイル名を拾ってくるので、コピー先のディレクトリ名の指定は階層に気を付けないといけない。そしてカレントディレクトリはSubversionの作業ディレクトリである必要がある。

#!/usr/bin/perl

use strict;
use File::Copy;
use File::Path;

my $rev_from = shift @ARGV; # 比較するリビジョン、もしくは'BASE'(ローカルの変更ファイル)
my $copy_to = shift @ARGV; # コピー先のディレクトリ(なければコピーしない)
$copy_to =~ s/\/$// if $copy_to;

print STDERR "Not copy mode.\n" unless $copy_to;

my @files = $rev_from eq 'BASE' ?
             `svn st` :
             `svn di -r ${rev_from}:HEAD | grep '+++'`;

foreach my $file_line (@files) {
  # コピー対象のファイル名を抜き出す
  my ($file_to_copy) = ( $file_line =~ m/^\+\+\+ ([^\(]+)|^(?:M|A).{6}(.+)$/ )[-1];
  $file_to_copy =~ s/^\s+|\s+$//g;
  next unless -f $file_to_copy;
  if ($copy_to) {
    # コピー先のファイル名を決定する
    my $file_dest = "$copy_to/$file_to_copy";
    (my $dir_dest = $file_dest) =~ s/\/[^\/]*$//;
    # コピー先のディレクトリがなければ作成する
    mkpath $dir_dest unless -d $dir_dest;
    print "$file_to_copy => $file_dest\n";
    copy $file_to_copy, $file_dest or print STDERR "$!\n";
  } else {
    print "$file_to_copy\n";
  }
}

exit 0;

▲top

投稿者 ただ : 22:11 | トラックバック (0) カテゴリー ; Perl , プログラミングとか

2010年8月29日

SATAケーブルがなかった

現在運用中のShuttle XPC SD32G2に、ようやくHDDとRAMの増量を施す時がやってきました。

サーバーとしての運用をFedora7で開始した(Erbe 07.11.02)のち、結局VMWareを使うためにXenカーネルの使用をやめてSATA onlyにしていた(Erbe 07.11.18)わけですが。今回増設するHDDにはFedora13を入れようと考え中。

と、その前にRAMの増量。2年半以上ぶりぐらいにシャーシを開ける。ちょっとドキドキ。HDDを付けるよりかは楽やね、会社でもやってるし。RAMは2枚しか挿せないので、もともと挿していた512MBx2を2GBx2に総入れ替え。RAMを挿し替える度に思うんやけど、抜いた後のメモリってすごい無駄な気がするんよなぁ。これを有効活用できるような製品って何かないんやろうか。

次にHDD。取り付けた後に気が付いた事実。ボードとHDDをつなぐのに、SATA端子を結ぶケーブルがない。うぁ、シクった…。

とりあえず、旧HDDにOSを再インストールすることは計画上ないことなので現時点では旧HDDが繋がっている必要はない。なので、さくっと1本しかない使用中のSATAケーブルは新HDDに繋ぎ替えられた。
そして(IDEのDVDドライブを使うため、ICH7のSATAモードはEnhanceモードに変更したうえ)Fedora13を新HDDにインストール。そして緊張の再起動… … …、お、無事起動。普通にIDEのDVDドライブとSATAが共存してるぞ、よし。

さ、あとはVMWare Serverのインストール…と。それとSATAケーブルね。

▲top

投稿者 ただ : 04:04 | トラックバック (0) カテゴリー ; mein Erbe

2010年8月30日

Kernel 2.6.33 beats VMWare Server 2.0.2

日曜日、実家に帰って用を済ませてヨドバシでSATAケーブルを買ってきた。最近細かく買い物に行ってるので、物を買うのにポイントしか使ってない…これって消費者にとっちゃうれしいことやけど、店にとったらどうなんやろう?
なんかラッチ付きのケーブルしか売ってなかったから不安やったんやけど、結局ラッチ付きでもよかったっぽい。これでHDD2台ともケーブルで結ばれた。

そして、ようやくVMWareのインストールへと取り掛かるわけですが…その前に、xrdp(0.5)のインストールを今回はやっておく。前の時はそんな技知らなかったからね。Fedora13(インストールの時に開発者用のパッケージセットを選択した)に、xrdpをインストールするのはコンパイルも含めて全く問題なく終わった。

しかし問題が。ログインできない。どうしてか、パスワードを入力して接続しようとしても接続できないとエラーが。ログを見ると、PAMで失敗してるような出力が。どうにもしっくりこない。悩み続けて数時間して、なんかVNCに接続できてない線を疑ってみたところ、Xvncがないことが明らかに。

えっ!?

とびっくりしたことは言うまでもない。なんでVNCサーバーが入ってないのにxrdpのインストールがうまくいったのかすごく謎。まぁチェックしてなかったからなんでしょうが、VNCサーバーがないのにどうしてログイン画面が表示されたのか…。
で、Xvncを探すことになるわけやけど、これがどのRPMに入ってるのかわからない。先生に聞いてみたところ、tigervnc-serverだぞと教えてくれた。いつからtigervncで提供されるようになったんやろ、vnc-serverてなパッケージがあったと思ったけど…。

とにかくこれでテレビにわざわざ繋がなくても、ログイン後のGUI画面が見られるようになった。

で、ようやくVMWareのインストールができる。とインストールをやった。そしたらRPMのインストールまでは普通に終わるものの、vmware-config.plを実行するとコンパイルができない。

VMware Server on Fedora 13 (kernel 2.6.33)(ref. 創作メモ)

検索したところ上のページが出てきたので、UTS_RELEASEを定義してパッチを当ててみたものの、コンパイル画面が不穏…。なんかコンパイルは乗り切ったけどブラウザからログインができない。「The server was unable to process your log in request. Please check with your server administrator.」とか見たことないエラーメッセージが。

なんですって!?

しかも、VMWareを再インストールしようとvmware-config.plをもう一回するとデーモンを止めるときにハングしてしまう。killして強制終了するしかない。さらにひどいのは、シャットダウンしようとしたときにうっかりしてるとデーモンを止めようとしてハングしてる状態に。SSHが生きてたらプロセスを強制終了して救出できるけど、killするプロセスが足りなかったらSSHが終了しても電源が切れないという最悪の状況に。

どうしろと…。

▲top

投稿者 ただ : 21:41 | トラックバック (1) カテゴリー ; mein Erbe

2010年8月31日

VMWare Server 2.0.2 vs. Kernel 2.6.33

思いっきり格闘してたんで、会社では眠すぎて眠すぎて、おまけにこの件が気になりすぎて…どうにもならんかった。どうやら、調べてると最近のLinuxカーネル(2.6.2x以降、CentOS5.4の場合は2.6.18以降)に対するVMWare Serverの対応は批判の対象のようで、あまりきちんと環境が整備されてないらしい。世界津々浦々のブログから不満の声が。

The server was unable to process your log in request(ref. VMware communities)

で、どうにかコンパイルをうまくできるようにパッチを当てないといけないことは分かったんやけど、パッチを当ててもうまくいくか分からないところが何とも心許ない。とりあえずノートPCでVMWare Playerを動かせるので、それで一時凌ぎができるように新HDDからVMのファイルを救出しておく。VMWare Serverがうまくいかなくてもダウンロードするだけで済むように…。

VMWare Serverのコンパイルと格闘すること何時間か。

終わらん。やっぱりKernel 2.6.33には入れられないのか…VMWareの最新版を待つしかないのか…!?

そしてハモネプを見ながらVMをダウンロード。もうノートPCでサーバーとして動かしてたVMを稼働させて一時的に運用を再開しないとちょっと厳しい。

ハモネプのCブロックがかなりアツかった。最初の韓国グループが96点とかあり得ない点数(その日の放送最高点数)を出したかと思えば、次の結成2ヵ月の高校生グループも同点とか。Cブロックは結局全チームが90点超とかすごすぎる。最終的に優勝したAS-KNOWは阪大かぁ、1曲目すごく構成が考えられてた(歌を歌ってる間の役割分担とか音と声の流れとか)んでさすが理系、と思って感心したんよね。

▲top

投稿者 ただ : 21:23 | トラックバック (0) カテゴリー ; mein Erbe

2010/07 | 2010/08 | 2010/09