2006/01 | 2006/02 | 2006/03
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28

2006年2月 1日

メチル化のナゾが

今度はチップ関連でござい。
東レと京都大学は内視鏡検査などで採取する耳かき一杯ほどの組織を基に、がんか否かを高精度で判別し、転移のしやすさも予測できる病気診断チップを共同開発した。対象は食道がんと腎臓がん。判別率は85%以上で極めて高いという。京大で性能の検証へ臨床研究を始めており、2年以内の製品化を目指す。 「DNA(デオキシリボ核酸)チップ」と呼ぶ遺伝子解析器具の一種。東レは高分子技術を応用し、一般的なガラス基板より百倍以上感度の高い合成樹脂基板のチップを作製。これを活用し、患者から摘出した胃がんと腎臓がんの組織の中から診断の目印となる遺伝子を京大と探索した。*1
DNAチップがどんどん実用化に向かっているのが分かるなぁ…。既知の現象と対応してる遺伝子との相関が調べられていれば、チップに載せる遺伝子を絞り込むことによってその目的にあわせた臨床用のチップが出来上がると。…でも患部から摘出したcDNAでないとチップで判断できないとなると、まだコンビニ・おうちでがん診断、というのは夢の世界かな…。
遺伝子解析のDNAチップ研究所は千葉大学大学院医学研究院の藤沢武彦教授らと共同で、肺がん診断用のDNA(デオキシリボ核酸)チップの試作品を完成した。肺がんの発症や転移などを把握できる遺伝子を載せており、手術後にリンパ節に転移する可能性を判断できる。*2
こちらは肺がん。「40人を超える患者を診断したところ、転移したかどうかの正答率は80%を超えた。CTスキャンを使った画像診断では60%前後」ということらしいから、解像度の悪いCT(PETでも厳密に部位を特定するのはまだ難しい)よりも発現してる遺伝子を調べた方がいい、ちゅうことなんやろうな。 チップ研(2397)はやってることの露出度は高いけどなんか収益面がいまいちのような気がする…(投資家の視点)。たぶん研究開発に金を使いすぎてるんちゃうかとは思うけど。普及作が早くできればねぇ…。
国立がんセンターと和歌山大学の研究グループは、胃がんがDNA(デオキシリボ核酸)のメチル化と呼ぶ変化によって発症することを発見した。胃がん患者ではDNAの2―4%にメチル化が起きていた。胃がんの主因とされるヘリコバクター・ピロリ菌が感染するとメチル化が起きることも確認した。がんの発病や再発などを予測する技術に応用できそうだ。*3
ああ。これでようやくAさんの話がちょっと理解できた。がんの原因がメチル化、ってのはこれのことね。がん抑制遺伝子がメチル化されて転写不能になったことで細胞ががん化する、ということらしい。…まぁ、胃がんの原因の1つはこれで説明がつく、ということでしょうな。メチル化のin silico解析系(リン酸化も同様に、ゲノム情報をもとにメチル化度合い・リン酸化度合いをバンドのように濃淡で表現する)を構築するのってどこかでやってたなぁ…確か熊本で聴いた記憶が。

▲top

投稿者 ただ : 22:34 | トラックバック (0) カテゴリー ; 仕事関係 , News , News

ついにインストール

先月はちゃんとお金を出して買おう、と思っていたんだが、結局お金を払わないでインストールしてしまった…。

Visual Basic 2005 Express Edition

Standard Editionを買おうと思ってたけど、結局それを買ったところで使いこなせるか分からんし、無料で使えるのがせっかくあるんやからそっちでいいや、と。それに取り立てて使う予定があるといったらYoshizumi-kunを作ることくらいやから…。
不足感が出てきたら、買うということで。

メニューの中にフツーにTextBoxとかComboBoxを作れるというのがえらい驚き。TextBoxは"お気に入り"の名前変更のところとかで見たことはあるけど、ComboBoxは一体いつ使うんや…?

にしても会社のVB.NET2003、クラスライブラリが作れないのが妙にナゾい。インストールミス?

▲top

投稿者 ただ : 23:22 | トラックバック (0) カテゴリー ; mein Erbe

2006年2月 2日

VB2003でクラスライブラリ

ありましたよ、ありました。

VB.NET2003でクラスライブラリが作れない理由。Standard Editionか、そう言えばそうやった気がする(自分でインストールしたエディションを忘れている)。
で、そのVB.NET2003 Std.でクラスライブラリを無理矢理作る方法も発見。コンパイラのオプションで強引に/t:libraryとすれば作れるようなことが書いてあったから、絶対楽に作れる方法があるはずだと思ってたのよね。

VB.NET2003Standard でDLLを作る(ref. VB.NETで作る!)

これでもプロジェクトファイルをいじる必要はあるけど、IDEでコンパイルができるからずいぶん楽だな。

デス・マーチだけは避けたいところ…。もう既に要件定義チームと解決チームが同一であることで論外だ、というのは言わないで…。

▲top

投稿者 ただ : 11:41 | コメント (2) | トラックバック (0) カテゴリー ; PinMarch Samples , mein Erbe

金価格とAUD/JPY

以前、AUD/JPYの為替傾向を示して、NZD/JPYも円安が続くと思う…と書いたんですが、根拠にならない根拠を書いてたと思うのでもう少し詳しく。

金価格の上昇が株価に与える影響(2006/1/12)

ということです。
金は「金本位制」という言葉もあるようにお金の価値そのものを示す指標となっているわけで。ref.にもあるように、世界的な有事の際には金に対する需要が増えるため金の取引価格は上がります。米国同時多発テロ(2001)のときにも、金の価格は急上昇しました。
ところが、今回の金の価格上昇は突発的な上昇ではなく、2002年ごろから滑らかに上昇が続いています。第3次世界大戦の予兆?…というのはなしにしても、「世界的なインフレ傾向」と言われています。

そして、この金の価格に対応して動く通貨がAUDです(南アのランド(ZAR)とかそんなレアいのはとりあえず放置)。金の価格が上がると豪ドルが強くなると言われています(資源国なので)。米ドルに対して強くなるので米ドルは安くなります。米ドルが安くなると、米ドル安に釣られて円も安くなります。…というわけで、AUD/JPYも円安に働くわけです。が、USD/JPYの影響の方が強い(と思われる)ので、USD/JPYを注視しながらの展開になることは必至だと思います。
で、AUDと似たような動きをするNZDは、豪と違って農業資源国ですがAUDに釣られて円安に働くと思われます。…というのが正月に書いたときの根拠です。ただ、AUDとNZDの価格差が広がる時期にあれば思ったように円安に動かない可能性もあります。

適当にデータマイニングとかすればそれなりの傾向は見られると思います(と言うかリアルタイムで変動見てても結構相関がありそうな気はするけど)。

▲top

投稿者 ただ : 12:31 | トラックバック (0) カテゴリー ; 投資 , 投資

直観的になった

VB2005、使ってみて気が付いたこと。

実際にはやってないけど、どうやらアプリケーションの設定ファイルをデータソースとして扱って、DBのように割当先を設定ファイルの中の項目と対応付けることができるようだ。

割り当てが直観的にできるようになってる…!!
コードを書く手間が省ける細かい芸はこんなところまで。

Professional? Standard? それともExpress?

VB2005のエディション別の機能比較がされてる。
Std以上やないとデプロイメントプロジェクトが作れないんか…。Proでないとあかんっていうわけじゃないけど、やはりStdかな…。アップグレードするなら。

▲top

投稿者 ただ : 21:16 | トラックバック (0) カテゴリー ; PinMarch Samples , mein Erbe

2006年2月 3日

レート一覧

早速肩慣らしに作ってみた。
見栄えはどうであれ、とりあえず目的とする情報を抽出してデータを扱いやすくするためのモジュールは完成。何をやっているかというと、

  • infoseek(外為どっとコム)からレート一覧を取得する。
  • そこから各通貨の4本値を抽出する。
  • ListViewItemを作って、抽出した各項目の情報をListViewSubItemに持たせる。ただし、2回目以降はListViewから各通貨に対応するListViewItemを検索して、そのListViewSubItemを更新する。
  • そのListViewItemをListViewに追加する。
  • Timerを設置して、30秒ごとに更新されるようにする。
これだけで、Net.WebRequest、Net.WebResponse、IO.StreamReader、ListView、Timerを使ってる。でも一番頭を悩ませたのがテキストの分解…というのは想像に難くない。

▲top

投稿者 ただ : 03:46 | コメント (2) | トラックバック (0) カテゴリー ; PinMarch Samples , VB, VB .net , mein Erbe

京都は寒かった

出張で京都まで。
高槻市を過ぎた辺りから急に寒くなってびっくりした。

とりあえず、実際に動かしてるときにバグが発覚したりと、ソフトのデバッグが不完全だとかいうことはさておいといて、使いやすくするためには使ってる人たちの作業をちゃんと追跡取材する必要があるってことですよ。…やっぱり。

▲top

投稿者 ただ : 22:58 | トラックバック (0) カテゴリー ; mein Erbe , 仕事関係

2006年2月 4日

カレーうどん

名古屋の大学を受けたい、言うもんだから送ってきたついでに。

往路は名神を使ったんやけど、滋賀県に入ったら雪景色がすばらしかった。途中除雪車の先導があったりで時間はちょっとかかったけど、15時に目的地着。岐阜県に入った辺りから雪は全然消えてた。太平洋側万歳。
問題の大学では、練習をするだのしないだのでひと悶着(内輪揉め)あったんだが…受付の人がいないから結局何もできず。試験日前日で部屋を開放するにも受付の人くらいちゃんと1日張り付かしておけっての。某O大の場合は、試験部屋のリストが屋外の掲示板に張り出されてるだけで建物内立ち入り禁止やったし、それが普通だと思うんだが…ノーチェックで入りたい放題やからねぇ。

晩ご飯は清水庵でかつカレーうどんを食ってきた。うまかった。今度行ったときはだったんそばを。

ちなみに復路は名阪国道で。名古屋→名阪国道はガソリンがレギュラー120円前後でめちゃ安かった。
家の付近を走ってたらフツーに133円とか書いてあるから物価の高さに呆れ返る。

▲top

投稿者 ただ : 23:15 | トラックバック (0) カテゴリー ; mein Erbe , お出かけ

2006年2月 5日

そろそろ3月

+85,000円
今週の信用取引結果。

±0円
今週のFX結果。

☆信用取引の詳細
コスモ・バイオ(3386) 購入: 423,000円x1 返済: 437,000円 → +14,000円
コスモ・バイオ(3386) 購入: 430,000円x2 返済: 437,000円 → +14,000円
クリエアナブキ(4336) 購入: 259,000円x1 返済: 282,000円 → +23,000円
クリエアナブキ(4336) 購入: 260,000円x1 返済: 282,000円 → +22,000円
コスモ・バイオ(3386) 購入: 439,000円x2 返済: 445,000円 → +12,000円

最近MMづいてますが、あんま気にしないように。コスモ・バイオのチャートが僕好み。3末決算に向けてクリエに資金を移したいところなんやけど…コスモの動きが気になってしゃあない。クリエよりコスモの方が値動きいいし…。

フェリシモ(3396)は補欠当選。グラウンド・ファイナンシャル(8783)は選外。ダメかぁ…くぅ。

★FXのいいわけ
【デイトレ口座版】 - (2006年通算)5勝5敗
1/29 - 2/3 取引なし
【通常口座版】
取引なし

そろそろデータの解析を始めるから、ちょっと待ってな…。AUD/JPYが90円/AUDを越えない間に株式口座から資金を移して買うか、出遅れ気味のNZD/JPYを狙うか…迷うなぁ。

▲top

投稿者 ただ : 22:15 | トラックバック (0) カテゴリー ; 投資 , 投資

2006年2月 6日

風強すぎ

傘がお亡くなりに。 (-人-)

朝から雪は降るわ、風は強いわ、ふざけるのもいい加減にしろと。
特にポーアイ南部は風を遮るものもなければ傘も機能しないし…。

空港線(ポートライナー)に初めて乗ったけど、歩く距離が短くなった分所要時間が短くなった。けど、帰りはホームが風を防ぐ構造になってないのに気が付いてかなりショック。駅ホームは風が吹き荒れて寒い寒い。

▲top

投稿者 ただ : 22:23 | トラックバック (0) カテゴリー ; mein Erbe

2006年2月 7日

樹氷かっけー


(蔵王の樹氷最盛期、立派な「アイスモンスター」 山形)

絶滅危惧種、保存に光明 精子の幹細胞が卵子に ニジマス雄→雌、移植で実証
産経の方がタイトル的に気に入った。

今日は淡路島について。

勝手に関西世界遺産 登録番号57 淡路島

この島の形がまた面白い。どう考えても琵琶湖をひっくり返したような形だ。そう言えば、滋賀県にある多賀大社の祭神もイザナギ・イザナミだ。そして、淡路の伊弉諾神宮の地名も多賀。しかも、二つの神社を直線で結んだ中間点の吹田市には何と伊射奈岐(いざなぎ)神社がある! つまり、吹田を中心にして琵琶湖と淡路島が点対称になっているのだ。この陰陽の図式って、単なる偶然!?
おぉ、こんな法則が。地名にはその土地の歴史が刻まれているとよく言われるけど、こんなスケールで点対称とかすげぇなぁ。邪馬台国とか古代日本史にはよく地名論争が繰り広げられるけど、幾何学的な配置とかいう視点はその論争にはないからなぁ。

▲top

投稿者 ただ : 12:25 | トラックバック (0) カテゴリー ; mein Erbe

2006年2月 8日

精原幹細胞→卵母細胞

とりあえず元論文だけ載せとこう。
Abscisic acid-dependent multisite phosphorylation regulates the activity of a transcription activator AREB1.(Furihata et al.)

あと、その辺(PNAS)うろうろしてたら以下のものが。

  • Coupling of cell migration with neurogenesis by proneural bHLH factors.(Ge et al.)
  • A genome-wide analysis of CpG dinucleotides in the human genome distinguishes two distinct classes of promoters.(Saxonov et al.)

#過去レートの分析の"ための"データ生成、仮終了。これを5分足でやると…起動後30分で予測ができるようになる、予定。でもほんまに傾向なんて見れるんだろうか、高々30分で。

▲top

投稿者 ただ : 12:47 | トラックバック (0) カテゴリー ; 仕事関係 , News , News

2006年2月 9日

友人の誕生日なので

昨日は友人の誕生日なので、階下で1人で飯を食ってみた。
…1人で食うときに3,500円も使った飯は今までなかったと思う。
あのパンに入ってた香草はタイムだってさ…。名前は聞いたことあったけど実際に口にしたのはあのときが初めてやったわ。

脳をしなやかにキープ、たんぱく質の働きを発見

研究グループはマウス実験で、細長いとげに豊富に含まれるテレンセファリンというたんぱく質がキノコ型への変化を抑制し、情報伝達のための神経回路を柔軟に保っていることを確認した。これをなくしたマウスは大きなキノコ型が多数出現した。テレンセファリンにより小さくて運動性を失わないキノコ型が作られ、成熟した脳も外界からの刺激を受け入れて活性化されると考えられる。
元論文:
Telencephalin Slows Spine Maturation. (Matsuno et al.)

Telencephalinは接着分子やんな…確かCateninとかN-Cadherinをミューテーションかけてもスパインが増えたり形が異常になったりしたのを竹市先生のところが出してたと思うんやけど…接着分子が何らかの影響を与えること自体は新しくはない。しかし、スパインの過剰形成を抑制するのも接着分子がやってるのは面白いね。竹市先生のところのは、確か結合したスパインが戻らなくて増えてた(つまり減らない)だけやったと思うし(強制発現ではスパインの数が増えたりしなかった)。…増えんかったのはこのTelencephalinの機能があったからなんかもね。

J.Neurosci.をうろうろ(また)してたら、こんなものが。
Layer Positioning of Late-Born Cortical Interneurons Is Dependent on Reelin But Not p35 Signaling.(Hammond et al.)
SS Tan先生のところが…。Late-bornって、E15生まれってことかな…?(見てないから分からんけど、確かそうやった気が)
ていうか、細胞移植が普通の技術になってるところがこの研究室はすごいと思う。リーリンの影響がある、と言われたけど…中身が見れないからコメントしようがない。アブストによると、

  • First, early-born and late-born interneurons behaved differently in mice lacking Reelin or disabled 1 (Dab1).
    まず、早生まれの介在ニューロンと遅生まれの介在ニューロンはReelinもしくはDab1が存在しない大脳皮質で異なる動きをした。
    Early-born interneurons showed layer inversion, whereas late-born interneurons did not demonstrate layer inversion but were randomly distributed across the cortex.
    早生まれ→逆転配置した(脳表面側に配置された)。遅生まれ→ランダムに分布した。
  • Second, in p35 mutant brains (in which Reelin signaling is intact), late-born interneurons are appropriately positioned in the upper layers despite the malpositioning of all other cortical neurons in these mice.
    Reelinが正常なp35ミュータントでは遅生まれの介在ニューロンは脳表面側(浅層)に配置した。(投射ニューロンは配置異常が起こった; 遅生まれが浅層に行かず、深層に留まる)
  • Third, transplanted late-born interneuron precursors (wild type) into Dab1–/– cortices showed appropriate upper layer segregation.
    WTの介在ニューロンをDab1ノックアウトの大脳皮質に移植すると、浅層に行った。
うーん…リーラーギャッディーで切って見てたときは関係なく分布してるように見えたけどなぁ…発生中は。というかリーラーだとGABAニューロンの数自体も減少してるように見えた。Reelinは生後になったら発現が急激に落ちるからReelinの影響を見るなら発生中だけで十分やと思うんやけど。…見てるのはいつなんやろう。

人工網膜「光」見えた 国内初、阪大グループが試験成功

そして、チップのそれぞれの電極に外部から電気を流すと、網膜が光を感じたときと同じような電気信号が視神経に伝達され、「光」として感じた。チップの電極は網膜や視神経に直接は触れていないが、距離が近いため電気信号をやりとりできるという。
ちょっと前にも別のところでニュースになってた気がしたけど。改めて取り上げてみる。工学部の先生かと思ってたら、医学部の先生やった。…国内でこういった『身体改造』のような生体工学をやってるのってまず表世界では見ないよね。マサチューセッチュキョウカダイガク(敢えて)とか米国の大学のはよくHotwiredで見るけど。やっぱりこういうのを見ると、ジョーディー(La Forge, Geordi)のバイザーを期待してしまう。ごめん、スタートレックネタで。

フォルクス、店舗の半数を「どん」に・改装で店名変更

フォルクスの全120店のうち関西、九州地区の郊外の店舗を中心に60店程度改装する。フォルクスの売り物だったサラダの食べ放題はやめ、客1人当たり単価を約200円安くする。老朽化していた厨房(ちゅうぼう)機器も遠赤外線で焼くオーブンなど最新型に変える。
サラダバーがなくなるのか…。学生には人気やったと思うんやけどな。

▲top

投稿者 ただ : 18:04 | トラックバック (0) カテゴリー ; 仕事関係 , News , News

2006年2月10日

建設進行中

ポーアイ南部は来週の空港開港に向けて、いろんな建物が建設ラッシュ。
イズミヤがもうほぼ形になってきてるけど…入るレストランがバーミヤンと判明。

え~。

バーミヤンかぁ…。けど26時まで開いてる意味はあるのかねぇ。

今日は近所まで出張だったんだが…ようやく相手方もこちらを見てくれるようになった…という感じだな。しかし読み込ませるデータ量が遥かにデカくなって今まで作ってたソフトの非力さがかなり露呈された形。来週から根本的に練り直しだ。…流れは変わらんのが救いやけど。

▲top

投稿者 ただ : 23:10 | トラックバック (0) カテゴリー ; mein Erbe

2006年2月11日

金曜日がヒヤヒヤ

+51,000円
今週の信用取引結果。

±0円
今週のFX結果。

☆信用取引の詳細
コスモ・バイオ(3386) 購入: 421,000円x1 返済: 465,000円 → +44,000円
コスモ・バイオ(3386) 購入: 458,000円x1 返済: 465,000円 → +7,000円

フェリシモ(3396)とグラウンド・ファイナンシャル(8783)はどちらも引っかからず。残念。
フェリシモは初値を付けた後想定していた1.2倍(対公開価格3,000円)を割り込んで順調に値を下げてくれてた。しかしグラウンド・ファイナンシャルは公開価格28万に対して、昨日の初日84万で値付かず。やっぱりグラウンド・ファイナンシャルはいいなぁ…。

2回にもわたる大幅下落に翻弄されまくりでした。
1度目は被害を免れたものの、2度目(金曜)はさすがに木曜日に30%を割り込んでいたこともあって、コスモを1度解放するハメに。売って455,000円で買い注文を出してて、455,000円まで値を下げたけどそのときの買い注文は執行されず。MMって、この不透明感が嫌い。…終値は売った値段を上回ったのがちょいと悔しいけど、追証宣告されるよりマシ。

★FXのいいわけ
【デイトレ口座版】 - (2006年通算)5勝5敗
2/5 - 2/10 取引なし
【通常口座版】
取引なし

先週円安の波が来たと思ったら今度はやや円高気味。手を出さなくてよかったぁ…。

データを解析してたんやけど、だいたい0.1%幅で動いてることが分かったから、見事に予測が的中した場合は2時間以内に5銭/1AUD程度の利益が得られるのは確信してる。
(それは予測プログラムがなくてもチャートを見てて分かってたけど、レートの方向性が分からないからそんな状況では売り買いできなかった。でも、プログラムで方向性が統計的に示されればやりやすい。)

…1万AUD買っても500円なのが玉に瑕。
11月からやり始めた感覚からいえば、2時間で500円稼げたら夜の8時間(20時くらい~午前4時くらい)で2,000円やからそれなりに効率いい方やと思う。売りと買いの注文を一緒に出しておけばレートがそこを通過した時点で自動的に注文処理されるし(買いが約定してからしか売れない株とはそこが大違い)。
変動幅から言って一気に何万も稼ぐのは急落とか急騰しないと無理。

夜の手動の時間でうまくいくことが分かれば、完全自動化とかもしたいなぁ…。そうすれば、24時間勝手に注文出して稼いでくれる(笑)。それ以前に会社がプロトコルを公開するかどうかがヤマやけど。

とりあえず夢を膨らます前にシュミレーションをしなければ。

▲top

投稿者 ただ : 15:12 | トラックバック (0) カテゴリー ; 投資 , 投資

2006年2月12日

マリンエア初上陸

マリンエアってなんじゃらほい。という方。

実は神戸空港のことやったりする。
車を洗いに行ったついでに、空港島に初上陸。

橋が片側1車線やったのにまずショック。
まぁ、料金いらずなのがいいところと言えばいいところやけど。

意外と島は小さかった。
そしてアテネオリンピックもびっくりなくらい島の端は工事中。

▲top

投稿者 ただ : 21:21 | トラックバック (0) カテゴリー ; mein Erbe , お出かけ

2006年2月13日

こんな急落されたら

今日の下落幅も洒落にならんなぁ…ついに26.5%になってしまった。やばい。

ライブドアも上場廃止が決定っぽいしね…61円って、すごいな。1株単位で買えるからなおさら。ちょっと昔の封筒用切手1枚の値段じゃないですか。…手数料が半端じゃなく高くつくけど。

DomainUpDownコントロールがIPドメインを入力するコントロールでないことに初めて気が付いた。A1~P24までを入力するコントロールを自作しないといけないと思っていたら、これが使えることが分かって一安心。
しかし、UpdateEditText()とValidateEditText()がどういう仕組みで呼び出されるのかいまいちよく分からん。結局Validatingイベントで処理することに。

▲top

投稿者 ただ : 21:32 | トラックバック (0) カテゴリー ; 仕事関係 , 投資 , 投資

2006年2月14日

突っ込んで切り返す

今日の値動きはまさにそんな感じやった。
…しかしその状況に余裕ぶっこいて見てられる状況じゃなかったので損切りしちゃった。だってさ…オールアバウトが前場93万まで落ちるなんて聞いてなかったし。それで後場108万まで復活するなんてのも聞いてなかった。この値動きの荒さには耐えられなかった…。

ようやくレートをグラフで表示する部分を作った。

▲top

投稿者 ただ : 22:33 | トラックバック (0) カテゴリー ; 投資 , 投資

2006年2月15日

明日出張

明日は8時前に神戸を脱出しなければならないんだが、ちゃんと脱出できるのかかなり心配。

最近はソフトを作るのに熱中してて、夜も結構遅くまで起きてるもんだから朝起きるのが辛いんだよね…。メールの返信も滞りがちになってしまってるし。

とりあえず、今日はメールを書いて早く寝よう、ということで。

#そろそろデータベース作りに取り掛かる計画で。

▲top

投稿者 ただ : 12:41 | トラックバック (0) カテゴリー ; mein Erbe

2006年2月16日

雨天出張は気が進まん

なんとか起きれたようです。

しかし、かえ氏とのランデブーはニアミスで終わりそう。

▲top

投稿者 ただ : 06:59 | トラックバック (0) カテゴリー ; mein Erbe , 仕事関係

人生2度目のフ…

こんなの聞いてなかったって!!

神戸線は約50分後に運転を再開したが、朝のラッシュ時と重なったため正午現在、同線や京都線などで91本が運休、198本が最大約1時間40分遅れ、約15万5千人に影響が出た。
もう、って感じやね。そこまで調べてる余裕はなかったわ…。知ってたら確実に阪急で行ってた。三ノ宮で『10分遅れ』でやってきた快速に乗ると、「尼崎構内で人身事故が…」という放送が。

これがすべての始まりやった。

ああそうか、と思いながら乗ってたけど尼崎で「信号待ちのため…」。

大阪駅手前で「信号待ちのため…」。2度目。

さらに駅直前で「先に停車している列車がまだ出発していませんので…」。

えっ!?

あのー、隣の線路を普通(各停)が抜いて行ったんですけど…。しかも2本も

結局大阪駅着が『30分遅れ』。20分はどこに!?
これで、ギリギリより1本前の新幹線に余裕で間に合うような時間の電車に乗ったのに、新大阪着がギリギリの新幹線にギリギリ間に合うくらいの時間に。はぁ。

で。初めて町田というところを見た。ここが"寿蘭"の…と、まあそれはさておき。
久しぶりに大学病院というところに入った…阪大病院以来。懐かしい匂いに包まれた。酢酸の。(^^;
(…ドラフトは?)
感想はと言えば、要求されているレベルが格段に上がった気がする。今作ってるのがレベル2とすれば、要求レベルは8くらい。よう分からんけど。つまりは「かしこさ」をアップさせないと、ということで。予想以上に打ち合わせの時間が長くてかなり疲れた。…先週の金曜と同じ状況に。

そのまま帰るのも惜しいので、横浜支部のガンパと中華街でフカヒレあんかけチャーハンを。フカヒレは人生2度目だが量が1度目の比じゃなく多かった。まあ、800円のスープと1600円のチャーハンとでは量も変わるよな。
横浜中華街で気になったのが、コースのスープがコーンスープなこと。なぜコーンスープ??

▲top

投稿者 ただ : 23:08 | コメント (2) | トラックバック (0) カテゴリー ; mein Erbe , 仕事関係

2006年2月17日

そんな権利あるの

阪大の学生、論文ねつ造問題で2教授を提訴へ

個人的には「はっ!? そんなことできるの?」ですが何か。

宮田氏がBTJ Online(2/17)では少し詳しめに書かれてたけど、「間違いはあったかも知れないが、捏造はない」と学生は主張しているらしい。…既に「過ち」があったはずなんだが。Photoshopでバンドを描いてても、論文に登場するはずのトランスジェニックマウスが存在していなくても「間違い」で済まされるのか、便利な世の中になったもんだ。その調子だと鉄筋の太さを細く書いてるのも「間違い」だな。

教授と研究員が処罰を受けて、学生が厳重注意…それで、なぜ名誉毀損で訴える気になったのかが分からん。…捏造それ自体と別なところでそういった行為があったのなら話は分かるが。
自分がやったことを棚に上げて他人を責める行為他ならん、というのが所感。そんな学生を持って下村先生も気の毒だと同情もしたくなる。

ソフトを作ったり納品する側やったら、まず訴えられる側なのになぁ…。

▲top

投稿者 ただ : 23:15 | トラックバック (0) カテゴリー ; mein Erbe , 仕事関係

2006年2月18日

事実関係がどうなんだ

昨日に書いた件についてもう少々。柳田先生がラボの責任者としての立ち居振る舞いについて書かれているので参考までに。

えー、昨日の感想では僕は下村先生たちへの処罰の内容については何も言及してませんので。処罰があったからいいんじゃ、ということではないということを念のため。

教授への処罰がこんなに甘くて、『彼にやられました』みたいなことを言われて、論文を書いた自分がこんなに世の中から酷い扱いを受けるのは不公平だ、という気持ちで教授を訴えるって…やっぱり筋違いでしょうと思う。訴えたくなる気持ちは分からんでもないが、それはやはり昨日書いたとおり自分の責任を棚に上げてるということでは。
その前に事実関係がどうなんだ、ということで。

マウスが存在していないのに、そのマウスを使った実験をさもやったかのようにデータが書かれている。このことに焦点を当ててみると、どうも訴える理由が分からんのです。仮に学生の主張が正しいとした場合、マウスが存在していないことは知らずに、与えられたマウスを用いて行った実験結果を素直に書いただけということになる。研究員が文章を書き、図を作ったのであれば、学生には一切の非がないことになる。
…しかし、弁護側が主張しているのは『間違いはあったが』とある。それは一体どういうことで。

小田急ロマンスカーに飛び込み、男性死亡 乗客9人けが…おととい行ってきたところなんですが。フロントガラスが割れるって怖いやね。いやほんまに。最前列に乗りたくない人が増えるんやろうね…。

▲top

投稿者 ただ : 15:20 | トラックバック (0) カテゴリー ; mein Erbe , 仕事関係

2006年2月19日

魔の30分に撃沈

-54,200円
今週の信用取引結果。

±0円
今週のFX結果。

☆信用取引の詳細
コスモ・バイオ(3386) 購入: 435,000円x1 返済: 450,000円 → +15,000円
コスモ・バイオ(3386) 購入: 448,000円x1 返済: 460,000円 → +12,000円
岩井証券(8707) 購入: 3,060円x1 返済: 3,120円 → +6,000円
タナベ経営(9644) 購入: 986円x2 返済: 955円 → -6,200円
クリエアナブキ(4336) 購入: 260,000円x1 返済: 227,000円 → -33,000円
クリエアナブキ(4336) 購入: 275,000円x1 返済: 227,000円 → -48,000円

『魔の30分』とやらに完全にやられっぱなしの1週間だったわけで。辛うじて週始めに利確をしたコスモ・バイオに救われているという感じか。ほんま、東証には早く取引時間を元に戻して欲しい。そろそろ体力も限界に近づいてる。

★FXのいいわけ
【デイトレ口座版】 - (2006年通算)5勝5敗
2/13 - 2/17 取引なし
【通常口座版】
取引なし

▲top

投稿者 ただ : 21:17 | トラックバック (0) カテゴリー ; 投資 , 投資

2006年2月20日

デイトレ用通貨選び

データを溜める云々の前に、「デイトレに向く通貨ペアって?」という疑問が湧いたので、作ったグラフ描画機能で早速見てみた。→これ

同じ時間で、どれだけ売買チャンス(回数はほとんど同じやと思うから、金額ベース)があったかを見てみた。

GBP/JPY>EUR/JPY>AUD/JPY>USD/JPYってことか…?

USD/JPYが、たぶん休場の影響だろうけど一番チャンスが少なかったのは意外。

▲top

投稿者 ただ : 23:36 | トラックバック (0) カテゴリー ; 投資 , 投資

2006年2月21日

ノウハウはどこに

『マウンテン』のネタにヒットした人が社内に1人(先輩)いた件について。

自分で開発(自主開発)するって、難しい…。
どこまでが自分のノウハウなのか、どこからが守秘の範囲なのか。グレーゾーンはどう扱ったらええんやろう…とか。自分が経験を積むために専門の人と相談しながら作って、それが自分の成果物になるのはいい。でも、成果物に搭載されている解析手法であったりっていうのは、もちろん算出データの根拠を示さなきゃならんからアルゴリズムを説明しないとあかんわけやと思うのよ。そのアルゴリズムが守秘の範囲やったら…説明できないじゃん=使う側が使えるかどうか判断できないやん。それにそれを基に拡張することができない…。スタンスの取り方がよく分からない。

外国人の買いをきっかけに急反発(2月21日後場)

さらに日経先物には仕掛け的な売りが入っていたことから、買戻しの動きにも出ていたようです。この動きが現物株にも波及し日経平均は騰勢を強める動きにつながったようです。
『魔の30分』の逆パターンと言われているけど。こんなのが5月まで続くと身が持ちません。ライブドアが上場廃止されたら約定件数が激減して短縮解除が早まるというシナリオもあるらしいけど。

▲top

投稿者 ただ : 21:41 | トラックバック (0) カテゴリー ; 仕事関係 , 投資 , 投資

2006年2月22日

時期を逃して雨かかる

荒川選手3位、すごい。
あの衣装でぐるぐる回ってるところとか、なんか吸い込まれそうやった。

『18時以降降水確率80%』を避けて帰ろうと目論むも、18時20分には既に降り始めていた悲劇。

…先端医療センター前からポートライナーで帰ったさ。

▲top

投稿者 ただ : 22:28 | トラックバック (0) カテゴリー ; mein Erbe

2006年2月23日

お帰りなさいませ

お帰りなさいませ、日経平均様。
なんか16,000円台に乗ると、精神的にホッとするね。上値は重い気が確かにするけど。

ボンボンの子供はいいものしか食べてないから、いいものしか口にできない。贅沢をしてしまえば以前の生活をするのは難しくなる…とはよく言われる。また、音楽家の夫婦に生まれた子供はやはり音楽の才能がすばらしい。子供が興味を示すものについて良いもの悪いもの問わずたくさん与えてやれば、子供は良いものは良いものとして覚えていくもので、それなりにセンスを磨いていくものだと思う。でも、仕方がないことやけども制約があって十分にそういった機会に恵まれていなければ、結果として、完璧なバランスというものを習得することは難しいと思うのです。
デザインが、デザインが…と言われるんやけど、『グッドデザイン賞』みたいなものをちゃんと教えてくれないと何がいいデザインなのか分かりませんて。デザインにおける芸術的な価値観なんて人それぞれなんやから…。サンパレではデザートの盛り付けも、ちゃんと教えてもらいましたよ。半分「見て覚えろ」やったけども…例を示されないよりマシ。まずは価値観の共有からお願いしますよ。
大量のデータを読み込むと描画がトロくなる問題と格闘してたら、『小早川伸木の恋』に食い込んでしまった…。まひまひいいよね~。

▲top

投稿者 ただ : 22:29 | トラックバック (0) カテゴリー ; mein Erbe

2006年2月24日

誤変換

社長の予定に書かれていた『マウス調達』。

マウス?? 何に使うんやろ…と思っていたら、

ではなく、

いや、これでもなく、

やった。

うーん、なんでコードを首に巻いてるかナゾだ。

▲top

投稿者 ただ : 20:03 | トラックバック (0) カテゴリー ; mein Erbe

貰えるものは1つ

なんか、社員みんなが景品を1つずつもらえるらしいんやけど、4つの中から選べということらしい。

うーん…「(5)、Nintendo DS Lite」って書いて返信していいかな。

荒川選手、金メダルおめでとう!!
でも起きたらスルツカヤ選手が演技を始めるところやった…。生で見れず。

▲top

投稿者 ただ : 20:25 | トラックバック (0) カテゴリー ; mein Erbe

2006年2月25日

V字回復

+4,800円
今週の信用取引結果。

±0円
今週のFX結果。

☆信用取引の詳細
コスモ・バイオ(3386) 購入: 465,000円x1 返済: 376,000円 → -79,000円
タナベ経営(9644) 購入: 968円x2 返済: 911円 → -11,400円
タナベ経営(9644) 購入: 982円x2 返済: 905円 → -15,400円
タナベ経営(9644) 購入: 986円x1 返済: 905円 → -8,100円
タナベ経営(9644) 購入: 984円x1 返済: 911円 → -7,300円
グラウンド・ファイナンシャル(8783) 購入: 800,000円x1 返済: 840,000円 → +40,000円
グラウンド・ファイナンシャル(8783) 購入: 914,000円x1 返済: 1000,000円 → +86,000円

『魔の30分』に証取委も注意するようになったせいか、13時までの間は僕も先物を注意して見るようになったこともあって気を取り直して再出発できた。週始めの大量の解放によって資金に余裕ができた…というか、これは実は外貨MMFを取り崩したもんやったりする。それを利用して(つまり信用証拠金を削らないで)、グラウンド・ファイナンシャルが妙に売られすぎの感がしてるんで乗っかってみた。結果、先月比プラスを何とか確保。
なんか、NZ政府から日本人があんまりにもNZDMMFを買い込むもんだから買付を制限しろ、というような要請が来てるらしいが…そんなもん知るかいな。NZDが利上げから利下げに転じたらその傾向も変わるやろうね。でも…利上げ打ち止め程度じゃ日本人は買い止まない。なんせ金利差が6%もあるんやし。

あと、オープンインタフェース(4302)を25,500円x5購入。買いタイミングとしては自分でもびっくりなほど当たり。これは現引きする予定…実現すれば、初現引き。利益が激減したとはいえ、辛うじてプラスやし、矢野経済研を吸収する前の株価より低いのは売られすぎでしょう、ということで。…ひとこと言えば、たぶん事業の仕方がアグレッシブすぎるんやと思う。底堅い経営はしてないよね。

★FXのいいわけ
【デイトレ口座版】 - (2006年通算)5勝5敗
2/20 - 2/24 取引なし
【通常口座版】
取引なし

今週は全般的に円高傾向にありますね。アメリカの利上げが打ち止めかどうか、日本の量的緩和が終了するかどうか、…どうなることやら。

▲top

投稿者 ただ : 01:04 カテゴリー ; 投資 , 投資

2006年2月26日

確定申告相談会

国際会館で行われていたので、用紙をもらいに行くのも含めて行ってきた。
源泉徴収票とか持って行っていたら、実際にその場でこう書き込めばよい、ということを指導してもらえるらしかったけど源泉徴収票も年間取引報告書も持って行かなかったから、入口で案内のおっちゃんに話だけ聞いて帰ってきた。

でも、いくつか持っていた疑問点は解消されてスッキリ。

  • 損をしても確定申告はするべきか…利益が出ていなければ別にする必要はないけれども、株式売買での損失は翌年に繰り越すことができる(翌年に利益が出ればその損失分を差し引くことができる、損失が増えればそれだけのこと)。繰り越すだけなら確定申告をする必要性はそんなにない(証券会社が記録を持っているから)けど、翌年に利益が出たときに資料を揃える煩雑さが増える分、今年にやっておいたほうが無難
  • 配当金がある場合は…配当金は、特定口座で源泉徴収有りを選択している場合は天引きされているので確定申告の必要性はない。しかし、上述の譲渡によって損失が出ている場合は、再計算を行った結果還付される可能性があるので、しておいたほうがよい。必要な書類が『引換券の控え』やと思ってたから、"持ってない"と言ったら『証券会社から送られてくる葉書でもよい』ということだったので、一安心。…しかし、送られてきた葉書を過去1年に遡って調べないといけない。電子交付は確かにその点楽やな。
  • 登録住所との関係は…証券会社に登録している住所と、現在住んでいる住所が異なっている場合は、現在住んでいるところの管轄税務署に確定申告をするだけでよい。基本は現住所。
  • 給与所得との関係は…確定申告をしても、会社からもらう給料とは完全に分けて処理されるため、会社に確定申告したことが知られることはない(でもこのブログが見られている場合はそんなこと関係ないけど)。しかし、それは同時に翌年度に給料から天引きされる税金については、前年の給与所得からのみ計算されることになるので、株で損をしたからといって会社の給料から天引きされる税金が減るということはない

▲top

投稿者 ただ : 16:55 | トラックバック (1) カテゴリー ; お出かけ , 投資 , 投資

見つからない

先の相談会で受けた配当金の葉書やけど…そんなんないよ、やっぱり。

ざっと葉書を漁ってみたけど、「取引報告書(1取引のみの場合)」と「源泉徴収・還付のお知らせ」はあった。けど…配当についてはないな、やっぱり。ただし、ミニ株の配当金は口座に振り込まれるからそのお知らせの葉書が来る。あと、同じ振込み処理される信用建玉の配当金も葉書でお知らせが来る。
おっちゃんはたぶん、単元株じゃない、と思いはったんやろうか。

今年はちゃんと引換券は保存しとこう。もちろん現物は提出せなあかんから、スキャナで取り込んで。今年の配当所得の申告はなし、ということで(書いたとおり、申告しなくても源泉徴収されてるから問題なし)。
…しようと思ったらできますよ、最後のミニ株やったBSL(3113)と信用建玉のノエビア(4916)は記録が残ってるから。

▲top

投稿者 ただ : 20:42 | トラックバック (0) カテゴリー ; mein Erbe

2006年2月27日

そらきたそらきた

ついに来ましたよ~『戻り』が。

ていうか、もっと早くに言ってよ、もう、ってのが正直なところ。

▲top

投稿者 ただ : 21:26 | トラックバック (0) カテゴリー ; mein Erbe , 仕事関係

2006年2月28日

通勤大学MBA

『通勤途中に電車で読めるサイズと分量』というのが売りの通勤大学シリーズ。僕は通勤中に本を読めないから関係ないけど、見開きで1セクションという読みやすい構成に惹かれた。特にアカウンティングは財務関係の勉強(とか銘柄選び)には役に立つやろうし…。

通勤大学MBA 4
青井 倫一監修 / グローバルタスクフォース株式会社著
総合法令出版 (2002.9)
通常2-3日以内に発送します。
通勤大学実践MBA事業計画書
池上 重輔監修 / グローバルタスクフォース株式会社著
総合法令出版 (2003.1)
通常2-3日以内に発送します。

他の通勤大学MBAシリーズ

▲top

投稿者 ただ : 00:16 | トラックバック (0) カテゴリー ; リンク , PinMarch ほんやさん , 投資

自己組織化マップ

自己組織化マップ
T.コホネン著 / 徳高 平蔵監修 / 大藪 又茂監修 / 堀尾 恵一監修 / 藤村 喜久郎監修 / 大北 正昭監修
シュプリンガー・フェアラーク東京 (2005.6)
通常2-3日以内に発送します。

6,000円と高めではあるけど、2005年に出た最新の本。原著第3版の大改訂に対応した新訳版。1章を開くと線形代数の解説から始まっているので、忘れかけてる僕にとってもちょうどいい補習教科書。ウェーブレット変換とかガボール変換とか、久しぶりに見た。O澤先生とF田先生が懐かしい。

▲top

投稿者 ただ : 00:31 | トラックバック (0) カテゴリー ; リンク , PinMarch ほんやさん , プログラミング , 生命科学, バイオインフォマティクス

おるすばん

今日は一人で粛々とプログラミングしてた…貸切状態。あと1ヶ月で90%の完成率を目指す予定やけど…できるんかな。

今日の晩御飯はうどんを入れた卵粥、もちろんだしはうどんスープのヒ…。
なんか病人メニューみたいやな。

しかし、入れたうどんが讃岐うどんやったから、なかなか箸で切れない。(-_-;

そろそろSOMのお勉強を。

#あ、まる豊、か。

▲top

投稿者 ただ : 20:27 カテゴリー ; mein Erbe

2006/01 | 2006/02 | 2006/03