2006/06 | 2006/07 | 2006/08
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31

2006年7月 1日

ファミリー


おそらく、顔面が揃ってる写真を晒すのは初めてなような気がする。

この写真に写ってる人たちは、僕が誇りに思う人たちです(写ってない=写真を撮ってくれたK村さんを誇りに思ってないとかそんなことはないです)。初代(の1つ前)~最年少第12代のGIが揃っての大同窓会、約70人いました。半分以上知らない人たち。仕事そっちのけで(笑)セッティングをしてくださった常務に感謝ですよ。

少ない人数で活動をやってきて、今に続いている活動の大体が僕らがやってきたのにプラスアルファされてると思うと、すごくうれしいよね。オープンキャンパスとか。当時は、ほんまにいろいろ気苦労が多かったりしたような気がするけど…いや、あのときの気苦労ってたぶん二重の気苦労やったと思う。どうしていこう…という気苦労と、自分(たち)が起こす行動で跳ね返ってくることに対する気苦労と、それを避けて通ろうにも避けられそうにないことに対する落胆と、いろいろあったような気がする。
相手がどう思ってくれてるかは知らないけど、僕は、たぶん悪いことしたな…と思ってるしそのことから逃げるつもりもない。しかし、必要悪だったとは思う。まぁ、今更何を言うても過去のことなので。だから、彼らが楽しそうに集まってるのを見るとホッとするわけよね。それだけですわ。

今あることを着実に育てた、そういう過程があっての今の規模というのは確かにそう思うけど…僕らにはできなかったことをできた、というまた違った意味の勢いを持っていることに対する羨ましさは感じざるを得ない。

▲top

投稿者 ただ : 23:55 | トラックバック (0) カテゴリー ; mein Erbe , お出かけ

2006年7月 2日

またまた京都

何回京都行ってんだ。

みっきーさんがお泊りだったので、お見送り(?)をした後に病院に。…朝ごはんも昼ごはんも食ってない。まぁ、腹は膨れてたから食べなくても何とかもってたんやけど…さすがに16時を過ぎるころには空腹感が。

その後、NPOの方々と四条にご飯を食べに行ったわけですが…えらい値が張ってた。びっくりした。京都南病院の方と久々に顔を合わせたけど、2回目やのに覚えてくれはってた。僕なら多分覚えてない。

▲top

投稿者 ただ : 23:37 | トラックバック (0) カテゴリー ; mein Erbe , お出かけ

ユーロに期待

+525円
今週の信用取引結果。

±0円
今週のFX結果。

☆信用取引の詳細
BSL(3113) 購入: 140円x1 返済: 147円 → +7,000円

なかなか上に抜けないから手放した。…明らかに割安なんやけどなぁ…まぁ、タナベと同じで信用残が高いのが原因の可能性はあるかも。しかし手数料でかなり取られてるのが悲しい…。

★FXのいいわけ
【デイトレ口座版】 - (2006年通算)5勝5敗
6/26 - 6/30 取引なし
【通常口座版】
[EUR/JPY -1,146(-1,800+654)円](保有中)
[NZD/JPY -6,180(-5,900-280)円]

FOMCも過ぎて…NZDの売りを入れたのがタイミング悪し。とりあえず放置。許容できるさ、何も起こらなければ。

▲top

投稿者 ただ : 23:46 | トラックバック (0) カテゴリー ; 投資 , 投資

2006年7月 4日

ピッ→バーミヤン→タク

apache-tomcatめっ!!

雨が降りそうやったからチャリに乗らずに、ついにポートライナーでも使えるようになったPiTaPaを体験することも兼ねてポートライナーで行ったのが仇になった…。

先週の続きで、JDKとTomcatのインストールをやった訳やけどさぁ。いやもちろんやるべきことはやった後でね…あ、進捗報告忘れてた(- -;)

JDK5EEをダウンロードしてrpmインストールを行う。まぁ、これは簡単。

で、JDKはインストールできたから次はTomcat…なわけやけどね、いろんなところに書いてあるTomcatって4.1.xのときの記述で、現在の最新は5.5.17、なんか、4.1.xのときのJSPのバージョンが1.2で、5.5.17ではJSPのバージョンは2.0にアップ。なんかアーキテクチャが変わったのか変わってないのかもよく分からんのだけれども、とにかくいろいろ数字が変わってる。
まぁ、そんなことは気にせずに最新バージョンのTomcat 5.5.17をダウンロードしてインストールしたわけですわ(jakarta-tomcatapache-tomcatになってることすら気が付かずに)。ところがこれが動かず。…インストールの設定の仕方をサイトで調べたりもしたけど、情報がいまいち古い訳ですよ。もしくは、説明が欠けてるか。

Tさんに手伝ってもらいながら(というか半分以上やってもらってた感が)、Tomcatの設定が完了して8080で表示成功。しかし、同時にhttpdが正常に働いていないことが発覚。これも直してもらう(原因の探し方ってやっぱりその道の経験者がやるのと、ド素人がやるのとでは全然違うわけですよ)。

で、ApacheとTomcatの接続なわけですが…ムリ。まずapxsがない。そんなん知らんし。httpd-devel-2.0.40-21.9.i386.rpmを入れればいいらしいということは分かったが…mod_jk2って何なのさ。過去の情報はほとんどがmod_jk2にリンク張ってて、そこを見ると存在してない。おまけにmod_jkしかない上に、最新バージョンはソースでしか提供してない。バイナリで配布されてるって書いてあるのに…jakarta-tomcat-connectors-jk-1.2.6-linux-fc2-i386-apache-2.0.50.soを使えってことか? ようわからん。
ソースから作る、んならapxsが…。

とまぁ、そんなこんなで終電がなくなってしまった。歩いて1時間半もかけて帰るのに嫌気がさして、ワールド前辺りから国2までタクシー使ってしまった。いやしかしこれがワープした気分になってめちゃ足取りが軽くなったわ、しかも、カードで払おうと思ったらカードリーダーが逝かれてしまったとか何とかで、1,200円のタクシー代が1,000円に!! ちょっと得した気分に。
…ポートライナーに比べたら3倍以上かかってるんやけどね。Tさんは朝帰りらしい。お疲れ様でございます。

▲top

投稿者 ただ : 02:18 | トラックバック (0) カテゴリー ; mein Erbe , 仕事関係

JSPの稼動に成功

mod_jk.soを生成するために、apxsを入れなければ前に進めない。

てことで、http://rpm2html.osmirror.nl/centos/4.3/os/i386/CentOS/RPMS/index.htmlからhttp-develをダウンロードしてrpmインストール…しようとしたら、依存関係でapr-develapr-util-develpcre-develが必要と。これらもダウンロードしてインストール。

mod_jkの使用方法にあった

apxs -o mod_jk.so -I../jk -I/usr/local/jdk/include -I/usr/local/jdk/include/linux -c *.c ../jk/*.c

を実行するが…。まず、ディレクトリ構成が間違ってる。ヘッダーファイルが格納されている"../jk"は存在していないので"../common"としなければいけない。"/usr/local/jdk"は"/usr/java/jdk1.5.0_01"($JAVA_HOME)としなければならない。しかし、なぜか実行できず…"apxs -h"としたら、衝撃的事実が発覚。"-I(アイ)"としないといけない文字を"-l(エル)"と入力してた。オプション間違ってたよ…。

しかし、このコマンドでは結局mod_jk.soは生成できず。
cd $TOMCAT_HOME/native/apache2.0
./configure --with-apxs=/usr/sbin/apxs
make
であっさりできてしまった。なんじゃそら。

けどね…$TOMCAT_HOME/conf/jk/mod_jk.conf-auto こんなファイルできません。まあ、とりあえずmod_jk.soができたので、これをapacheのディレクトリ(/etc/httpd/modules/)にコピー。httpd.confを書き換える

動くかっ? と期待するが…これでもhttp://192.168.1.xx/servlet-examples/が動作せず。原因がさっぱり分からず格闘し続けること2~3時間。httpd.confの中で"JkMount /servlet-examples/*.jsp ajp13"と記述されていた。…"*.jsp"って!?

いやまあ、かなり遠回りしたけどとりあえず動かすことには成功と。よかった…。

▲top

投稿者 ただ : 23:49 | トラックバック (0) カテゴリー ; mein Erbe , 仕事関係

2006年7月 5日

Tuigwaaが動かず

ようやくJSPのページを表示することに成功。長かった…。

以前構築したSambaと組み合わせて、webappsディレクトリ下にディレクトリを作成し自分のディレクトリ下にシンボリックリンクを作成。シンボリックリンクを、Sambaにて公開。…これで自分のマシンから自由にサイトを構築できる。

つまり、
mkdir $CATALINA_HOME/webapps/test
cd /home/xxxx
ln -s $CATALINA_HOME/webapps/test
として、
SambaサーバーのGUI設定で/home/xxxx/testを公開する→Win側から共有フォルダとしてtestが見える。

Win側からtest.jspを作成して、IEからhttp://192.168.1.xx/test/test.jspにアクセスすると、見事表示された。ようやくここまできた、って感じやね。

そしてついに、目的とするTuigwaaの導入なわけですが…これまたちょっと手間取った。

必要なファイルを必要な場所に移動させて、必要なファイルに必要な記述を書いて、warファイルの中身を展開させるべく、Tomcatの再起動をさせるわけやけど…"failed"とサービスがダイアログを出す。ダイアログを出すけど、エラーの内容が書かれてない。そんなのひどい。

httpd.confでJKMountを追加して、アクセスすると…とりあえず、アクセスはできるものの予定通りの認証ダイアログで予定通りのIDとパスを入れても通らない。はっ!? 締め出しですか!?

▲top

投稿者 ただ : 23:30 | トラックバック (0) カテゴリー ; mein Erbe , 仕事関係

2006年7月 6日

Tuigwaaが動いた

動きましたよ、あっさりと。びっくりなことに、$CATALINA_HOME/conf/にコピーしたと思ってたtuigwaa.xmlが実はコピーされてなかったというオチ。圧縮ファイルから確かにコピーしたのに…warファイルも存在はしてたけどサイズ0やったりしたから、消えてしまったんかも。なんかおかしいことがたまに起こるな、このLinuxは。
てことで、Tuigwaaは無事稼動。さて、これでデータベースを作ることができる、と。

Tuigwaaが無事に動いたところで、お次は昨日にセットしておいたJSP共有フォルダでJSP遊戯。とりあえず、外部のHTMLファイルから中身を取ってきて表示する、もしくは中身を加工して表示、というのをしてみる。

参考にしたのはこの辺り。とりあえず、スクリプト内でコネクションを確立して中身を拾ってくるというのはPerlのCGIでも一応あるからJavaでないことはないやろう、と。Ajax(XMLHttpRequest)もあるくらいやし。

実行してみたものの、やはりうまく行かない。

e.printStackTrace();

も、実はJSPでは表示されてこないということもあって、JSPでも表示されるようにこの行を変える必要がある。

exception.printStackTrace(new java.io.PrintWriter(out));
第4回 エラー対処とパフォーマンス(ref. 新人SEのためのJava講座 作りながら理解する「JSPコーディング・テクニック」(2))

結局、なぜか"System."を取ったらうまく表示された。ナゾい。目的とする外部ページのHTMLが取得できたところで、その中から欲しい部分を抽出…ということでjava.util.regex.*をインポート。正規表現です。きらいです。このパズル感が堪らなく。格闘することかれこれ数十分、ようやく目的の場所を拾ってくることに成功。

というわけで、これからの予定になってしまうけど…JSPはもちろん使うけど、Ajaxと組み合わせて使うのは面白いやろうね。ちょうどJSPならCGIと同じようなことができて、なおかつ実行属性が要らない。さらにはさっきのHTMLリクエストと同じことをXMLリクエストですればいいだけやし。

フォームに関するイベントについては、昔からお世話になってるところを参照、と。

とりあえずここさえあれば本がなくてもたいていのことはクリアできる。で、何を作ろうとしてるかということやけど…旅費精算を便利にしよう、と考えているだけ。JSPの勉強も兼ねて。

…いやでもJSPというかJavaは実は初めて触ったけどなかなかいいねぇ。JSPやから勝手にコンパイルしてくれるからやねんけど。これがサーブレットになったらまたどうかな。

▲top

投稿者 ただ : 20:28 | トラックバック (0) カテゴリー ; mein Erbe , 仕事関係

2006年7月 7日

温故製新

とりあえず、2000年から2004年くらいのJavaとJSPの記事を見ながらいろいろ遊んでたわけなんやけれども。いやいやなかなかどうして、何でもっと早くにこれをやらなかったんやろう…と思ったね。ほんまに。まぁそれくらいの年、僕はPerlを除いてほとんどプログラミングしてない時期やったし、あえて「なんでJava? 重いしいなぁ…」と敬遠してたのもあってJavaは食わず嫌いやったね。あと、MSグループじゃなかったし。
ケータイのアプリがJavaで作られるというのを聞いたときも、作ろうと思ったものの結局作らず仕舞い。これもJavaに慣れる時間を作れそうになかったから断念したんやったけど、その時期は開発環境を満足に構築できるほどの余裕もなかった。構築できる余裕があれば、VS6とかVS2003を入れてたし。JSPをしようものなら、今週やったみたいにサーバーを構築して、JDKとTomcatとApache-Tomcatを入れなけりゃならん…プログラムはオープンソースやから容易く手に入るとしても、マシンがまず厳しい。ASPならなおさら。

とまぁ、プログラミングというかOSと開発環境のセットアップのことばっかり書いてた今週の内容には興味ある人ほとんどいないみたいですな。

というわけで、今週の復習。

JSPを使えるようになって、とりあえずHTTPを経由してHTMLを拾ってきた上に、それを加工して表示することができるようになった。さらには、<%= request.getParameter("xxx") %>で簡単にパラメータを取ってこれることも分かって、早速使ってみた。Perlやったらいろいろ外部のライブラリ使ったりして比較的簡単にはなってても、ここまで簡単にはならない。

今週やったのは、旅費精算のシステムとまではいかないけど、既存のスケジュール表示の機能を拡張すべくJSPで実装を行ったということ。スケジュール表示の機能はそのまま残してもアリやとは思うんやけど、どっちかというと入力機能が貧弱すぎて。1日毎しか入力できないとは不便もいいところ…なので、月間のスケジュールをまとめて入力できるようにすると。

この拡張方法のメリットは、現在のシステムに変更を加えるわけではないので、作業による負担・迷惑が他者に及ぶことはないこと、別のマシンでも実行が可能であること、そして、このシステムを作られた方のプライドを傷つけることがないこと、これ重要。デメリットは、HTTPトラフィックが局所的一時的に増大すること。これがどれほど影響を及ぼすかは分からんけど、ある程度は仕方がない。現システムサーバー機と一つ屋根の下で暮らせれば、トラフィック量の問題はある程度軽減されるけどね…遠いし、現システムサーバー機。

月間スケジュールの機能拡張が終われば、その次は旅費精算機能。月間スケジュール表から直接精算のための入力画面を作る。チェックボックスをオンにした日付について、旅費を入力する。経路入力はAjaxを使って候補を表示して、候補から選ぶと費用も同時に入力される。Projectコードは一覧から選ぶ方法にする。
…拡張できることは山ほどある。しかし問題は、スケジュールを表示するために用いる社員を示すパラメータが、旅費精算の画面を表示するためのパラメータと違うこと。なってねぇ。

でも、これができるともっとできることが増える。原価管理なんかもサーバーに溜め込んで、グラフィカルに表示したり。

GIやってたとき、何かと新しく作り直そうとしてたところがあって、そんなことよりも今あるものを何とか使って新しいことをしてみたらどうや、ということを言われ続けてきたこともこんな手法にたどり着く所以かも知れね。

▲top

投稿者 ただ : 22:37 | トラックバック (0) カテゴリー ; mein Erbe , 仕事関係

2006年7月 8日

高級感と許容人数は反比例

ガンパ召集により梅田R1でボーリング。なんか、えらくリッチになってた。

テレビ画面に出てくるキャラクターが魔界村風キャラになってた…。やたら炎ばっかり出てくる。しかし、ストライクのときよりダブルのときが炎が激しいのかと思いきや、ダブルのときは炎が出なかった。グレードダウンしてるし!!
そして、椅子が肘置き付き1人用ソファーになり、頭上のテレビがフラットのテレビに。そして座席近くのテレビが液晶に。1人用ソファーは4つしかないから、ソファーに座れるのは4人。残りは立ち。…1フレ目から罰ゲーム!?

T添がやったら○8出してたのを除けば、いたって平穏なゲームやったなぁ。…そういった意味では面白くなかった。5レーンくらい隣でゲームしてた団体がやかましかった。

そのまま実家に帰ることを想定しつつも、洗濯物を干したまま梅田に行ったが…帰りに雨が降ってきた。

▲top

投稿者 ただ : 22:17 | トラックバック (0) カテゴリー ; mein Erbe , お出かけ

2006年7月 9日

よろしくね

観に行って参りました。
なんだかよく分からないままに事件が終わってたね…。

堀北真希は最近よく見てるんで、なんか見飽きた感もあるし…ちょっと物足りないなぁ。
最初の30分くらいは館内が静かなのもあって、誰も笑えない、という状況なわけですが、1時間くらい経つと、ようやく笑いたいところで笑える、という状態になる。ちょっと今回の仕掛けが単純なのもあって、仕掛けを期待して行った僕は不満が残る。

それだけならまだしも。NAVIOのTOHOプレックスでカードが使えないことが許せない。

てか、映画を見に行くためだけにわざわざ30分かけて梅田まで出るとはアホやなぁ…しかも18時過ぎてから。

▲top

投稿者 ただ : 22:18 | トラックバック (0) カテゴリー ; mein Erbe , お出かけ

ご入金いただきまして

±0円
今週の信用取引結果。

±0円
今週のFX結果。

☆信用取引の詳細
なし

信用取引の配当(3月決算分) : 8,370円
タナベ経営(9644) 6,975円
テンプスタッフ(2476) 1,395円

いつものように取引はなし。配当金だけが振り込まれ…それだけっすわ。現物の方も(数は)いっぱい来たけど、たいした額じゃない。

月曜の日経平均…、どうにでもなれ。

★FXのいいわけ
【デイトレ口座版】 - (2006年通算)5勝5敗
7/3 - 7/7 取引なし
【通常口座版】
[EUR/JPY -3,375(-4,800+1,425)円](保有中)
[NZD/JPY -7,461(-6,200-1,261)円]

EUR/JPYはW杯の終了も近くなったこともあって(?)調整ですかね?
しかしなかなかNZDが下がってくれん…。

▲top

投稿者 ただ : 22:25 | コメント (2) | トラックバック (0) カテゴリー ; 投資 , 投資

2006年7月10日

同姓同名

今日、社内の人がご結婚された、とメールが届いていた。大変おめでたいことでございます。
が…そのお相手の方が、大学時代の、というかGIのとある人と同姓同名である件について。

「Y田さん!!」
見た瞬間声を上げてしまった。

今週末は出張兼旅行(?)に行きますゆえ、釣りに行けそうにございません。残念。
にしても、日経平均め…なんだ、あの値動きは。

▲top

投稿者 ただ : 23:15 | トラックバック (0) カテゴリー ; mein Erbe

2006年7月11日

jsファイルをキャッシュさせない

今日のニュース。
長期バイトを単位認定 提携企業が働き採点 大阪学院大
就活のとき、バイトを長くしていることが就職には有利だということはよく言われることで、すぐに辞めてしまったりする人にとっては、バイトしてお金が貰えるかつ単位が取れる、就職にも訴えられるといういいこと尽くめのようなそんなシステムに見えてしまうところがまたすごい。ニート対策にもなるやろうし。賛否も両論やろうと思う。
はっきり言って僕は"否"やな。「そこまでせなできんのか?」と。この単位を取ってる人を僕は「えー」と思って見てしまうやろうなぁ。

ま、院に行ってる人にはバイトが長いとかそんなのは関係なくなるけどやね。

かなりぶりにJavaScriptを触ったような気がする。
JavaScript、言語的にぬるい(^^;のがあんまり好きちゃうんやけどな…。

Ajaxはソースが見られるからやだ、と思っていたものの…JSPでJavaScriptを書けばいいんでは? と思った。<script type=... src=...></script>で.jspを指定する、という方法。テキストファイル(text/plain)も出力できるJSPなら、できるでしょう。CGIよりも簡単やし。

後で調べてみたら、CGIで同じことをしてる紹介ページがあった。
キャッシュファイルを残さないようにするには?
結論を言えば、NNではソースが結局丸見えになってしまう(htmlに埋め込まれる)から見られないようにする方法はないに等しい、とさ。

▲top

投稿者 ただ : 22:17 | トラックバック (1) カテゴリー ; 仕事関係 , 仕事関係 , News

2006年7月12日

JSPと文字コードの狭間で

先週から引き続いているJSPの勉強ですが…

旅費精算システムでのProjectコード入力部分の作成に取り掛かり始めた。あっさり終わるのかと思いきや、これがまた難題続きやった…予定時間よりもかなりかかってしまった。
JSPのページ(A+B)から、JavaScriptを使って(要はAjaxで)他のJSP(C)にアクセスして、Projectコードの一覧を保存しているファイルを読み込んで、そのうちの一部を戻り値として、JSP(A)に表示する…という単純なAjaxインターフェースを実現しようとしたわけやけども。

簡単にコードを書けばこんな(ref. 第3回 基本的なAjaxアプリケーションを作成してみよう(中編))感じになるんやけどね…

絵で描けばこんなシステム。

頭の中では簡単にできると想像ができてたのに…文字がちゃんと表示されない。また文字コードか!! と文字コードと格闘することに…。

IEのステータスバー左下にエクスクラメーションアイコンが表示されている。エラーが起こってるけどエラー内容が意味不明。さっぱり分からん。よくよく調べてみたところ、『システムエラー:-1072896658』がxmlhttp.responseTextを踏んだ途端に発生していることが判明。xmlhttp.getResponseHeader('Content-Type')とかは全然何事も起こらないのに、responseTextだけ、エラーが起こる。
検索したところ、人力検索はてなが出てきた。

text/plain; charset=shift_jis ...?

他にも調べてみたら、

なんてものがあった。Utf-8に変える必要があるのか…? Shift_JISか…?

JSP(C)のコードに<%@ page contentType="text/plain; charset=shift_jis" %> とかresponse.setHeader("content-Type", "text/plain; charset=shift_jis"); とか試しにやってみるも、なぜかうまく行かず…なんでや、なんでや、とJSP(A)とかJSP(B)の文字コードの設定とかいろいろいじってみた結果、なぜかふとした拍子にうまく行った。結局、utf-8に文字コードをそろえなくてもshift_jisでできた。

JSP(A)の文字コード…
<%@ page contentType="text/html; charset=Windows-31J" pageEncoding="Windows-31J" %>
<meta http-equiv="Content-Type" content="text/html; charset=Windows-31J" />

JSP(B)の文字コード…
<%@ page contentType="text/javascript" pageEncoding="Windows-31J" %>
response.setHeader("content-Type", "text/javascript");

JSP(C)の文字コード…
<%@ page contentType="text/plain; charset=shift_jis" pageEncoding="Windows-31J" %>
response.setHeader("content-Type", "text/plain; charset=shift_jis");

データファイルの文字コード…shift_jis(ANSI)

これで、JSP(C)でString.indexOf(String key)で一致する箇所があるテキストだけを拾ってきて、それを返すようにしたんだが…日本語で検索できない。という次なる難題が発生。なんでやねん! と。

JSP(B)で、渡すキーワードをencodeURIでエスケープするのを忘れてた、とかいうことが原因なのかと思ったら、そうではないらしい。日本語を入力すると"???"と3文字の?が出てくるから…UTF? と思ったけど、これを解決する方法にたどり着くまでにまた数十分とかかる。

JSPでパラメータを取得するときに日本語を使ってたら、
request.setCharacterEncoding("Windows-31J");
request.getParameter("some_param");
てな感じでエンコードを設定する(ref. Javaの文字化け対策FAQ(3))んやけれども、文字コードの組み合わせをいろいろと変えてたときに混乱してしまってて、setCharacterEncoding()を外してた。その結果、encodeURI()をしててもパラメータを取得したときに間違ったエンコード(多分latin?)がされるらしい。
request.setCharacterEncoding("utf-8");
にしたら、無事、日本語のキーワードもちゃんと日本語(Shift_JIS)にエンコードされて検索してくれた。JSP(A)もJSP(B)もShift_JISやのに、XMLHTTPRequestを通したときにUnicodeに書き換えられるらしい。
(※送信はPOSTで行う必要がある…Operaで使えないやん(T_T; )

次は、一覧表示されたProjectコードにリンクを張って、テキストフィールドを書き換えるときに起こった更なる問題について。

▲top

投稿者 ただ : 22:41 | トラックバック (0) カテゴリー ; mein Erbe , 仕事関係

2006年7月13日

雲を掴む感じなリンク

昨日作ったAjax(XMLじゃないから"x"じゃないやん、という突っ込みはもう今更しなくてもいいよね)で、返ってくるresponseTextにJavaScriptを実行するようにリンクを作っておけば…

表示されるテキストにはリンクが張ってあって、リンクをクリックしたらそのテキストが入力欄に代入される。

なんてちょっとカッコよさげなインターフェースが出来上がっちゃう。
しかし、それだけじゃなんか締りがない。なんて思ってしまい。…テキストボックスからフォーカスが外れる(onBlur)→表示されるテキストが消える(innerHTML="")、という命令を書いてしまったんですね。

ま、ご想像に難くないでしょうが…リンクをクリックしようとしたらリンクが消える。という由々しき事態に。

ここで登場したのがsetTimerout()関数。一定時間後に指定した命令を実行する、という昔から存在するJavaScriptで、よくテキストを一定時間間隔で電光掲示板のようにずらすのに使われる関数。これを使えば、テキストを消すのにちょっとしたタイムラグを作ることができて、リンクをクリックできるようにすることが可能になる。ま、予想通りにうまく動きまして。

しかし、問題は同じような仕組みで動くテキストボックスが何個もあること。で、使用するテキスト表示領域は同じ。…簡単に書けば、目的地を入力するテキストボックスと、Projectコードを入力するテキストボックスについて、同じようなインターフェースを使ってて、表示するための<div id=...>が同じ、ということなんやけど。

同じ仕組みを使っているテキストボックスにフォーカスが移った場合、移った先の入力候補を表示した直後にsetTimerout()によって入力候補が抹消されてしまうという悲劇が。これはどこかでclearTimerout()を実行しなければならない、ということなんですが…まぁ、旅費精算するためなので日付ごとに候補を表示する場所が用意されてるわけです(位置的に、入力するテキストボックスのすぐ下に表示された方が見やすいでしょう? というわけで日付ごとに用意したわけ)。
フォーカスが他の日付のテキストボックスに移ったときに、前に入力してた日付の候補表示テキストはどうなるねん、と見てみたら、やっぱり予想通り表示されたまま。…困った。

setTimerout()の戻り値(WinAPI風に言えばハンドル)をclearTimerout()に渡してやれば、そのタイマーだけを止められるということらしいので、それを使おう、としてなにやら自分でもよく分からんことやってた。結局、setTimerout()をしたときのハンドルと、そのときの日付に相当する番号を変数に入れて、フォーカスを得たテキストボックスは番号が同じならタイマーを止め、違えば何もしない(つまり入力候補を表示してたinnerHTMLは""になる)というようにして解決。

これで格好よくなった。

▲top

投稿者 ただ : 21:03 | トラックバック (0) カテゴリー ; mein Erbe

2006年7月14日

民宿に1人泊

明日は(というか今日)朝が早いってのに何やってんだか。

コリン星に行ってきます。

その後、鴨川に泊まります。
ちなみに宿代は2,100円です。…失敗しても痛くない金額。

そして、翌日は亀田総合病院に入院…ではなく見物するために同行者と駅に集合。

民宿に1人で泊まるのなんて初めての体験なんで、どんなもんかとワクワクしてるんやけど。
…なんかまさにGIでやってた旅行みたいな行程だ。

▲top

投稿者 ただ : 01:10 | トラックバック (0) カテゴリー ; mein Erbe , お出かけ

チックショー!!

早朝7時前、電車に乗って…昼に着。予定通りではあったけど、東京駅に30分予定より早く着いてしまい、トランジットが予定外の1時間に。…暇すぎる。
昼休みの時間中、Nさんに鴨川に行くと言ったらシーワールドのライブカメラ映像を見せてくれた。海以外、何も映ってなかった…。フツーは、カメラの向きを変えるためにはカメラの制御権を取らんとあかんねやけど、そんなインターフェースが全然なかったのがナゾやった。ActiveX使ってるみたいなんやけど、Ajaxでもできそうやなぁ…。

打ち合わせが終わり、18時を過ぎてからご飯を食べようと駅周辺をうろうろしてたら、ざっくばらんなんて店を路地裏に見つけた。

マウンテンハンバーグ』に惹かれたものの、

「時間かかります?」と聞いたところ「ちょっとかかりますね~」との返事が。普通のハンバーグと違って2回焼くらしいから、ちょっと熱くて食べるのに時間がかかるかも、とのこと。
結局、普通のハンバーグ定食を食べて、安房鴨川に向けて普通列車に乗る。…えらい揺れるんですけど。環状線よりも古い列車? 113系って。

ガッタンゴットン、約1時間半。安房鴨川に着きました。真っ暗です。

真っ暗な中、徒歩5分の場所に宿はあるはずなのに、これが見つからない!! 地図はちゃんと手元にあるのに、★の場所付近に居てるはずやのに、それが見つからない。

…探すこと20分。「竹生」に到着。


これが、部屋は意外とフツーに良い。3人は寝れるね。2,100円で1人でこんな部屋でくつろげてラッキーやったね。風呂も、トイレも部屋から直近のところにある。…ただ、部屋の電気が部屋の外に。鍵もないからセキュリティ重視の方にはお奨めできないかも。

▲top

投稿者 ただ : 23:06 | トラックバック (0) カテゴリー ; mein Erbe , お出かけ

2006年7月15日

亀田4兄弟

テレビをつけたら、『知っとこ!』がフツーに映ってたから見てしまった。しかも最後まで。中国の新婚夫婦の朝ごはん、朝から油たっぷり使った肉料理とは。しかも、あれはnotヤラせ? …関西ローカルやと思ってたら違ったんやな。

明るくなったので、なぜ20分も迷ったか、この写真を見ていただきましょう。

映ってる部分は、民宿の立て看。それをずずっと退くと…上の写真をクリックしたときのように。こんなところに建物があっては、早々見つけられない。

集合したあと、タクシーで亀田総合病院へ。…なんだあの建物は、ロビーは、廊下は。
まあ、建物前にヘリポートがあるのは立地条件上必要不可欠なのかも知れんが。

病棟の各階にカードをかざす必要がある自動ドアがついている辺りにセキュリティレベルの高さをうかがわせる。カードも、電子カルテ閲覧用、病棟用(患者用、ビジター用とか数種あり)、…種類がいろいろある。
ベッドに据え付けの端末も見せてもらった…電子カルテシステムは初めて見たけど、Javaサーブレット使ってた(どこ見てんだ)。測定した検査値を時系列にグラフ化するとか、それなりのアプリケーションも揃ってるし、手術前後の内視鏡画像を比較することもできる。
いやでもネット使い放題というのはなかなかすばらしい。欲しい品物はディスプレーを見ながら病院に頼めば持って来てくれるというルームサービスも拡充してるし、まるで強力な生協やな。
ラウンジからいつもは海が見えるんやけど、今日は残念ながらもやのため外は真っ白。くぅ。

その後、安房鴨川から千葉駅へ。
千葉西駅に行こうとしたら、落雷で総武線各停が止まってた。

…何とか千葉大到着。公園じゃないから。でもメインストリートっぽいのがかなり開けてて広々してる。

エレベーターに乗るとき、亀田4兄弟のうちの次男と4男と一緒になった。…しかし教えてもらったのはエレベーターを降りたあと。すごい惜しいことした。まぁ、エレベーターに乗る直前に物々しかったのと、当人に挨拶されたのに違和感はあったのだが。

▲top

投稿者 ただ : 22:07 | トラックバック (0) カテゴリー ; mein Erbe , お出かけ

2006年7月16日

お座敷列車

稲毛で快速を待ってるときに…お座敷列車が到着。初めてお座敷列車なんて見た。ちょっと興奮。同じく初めて見たらしき人たちも覗き込んでた。

PubMedの検索の仕方とか、そんなことを説明したりするのも大事なことやとは思うんやけど。論文の読み方(注意するべきところ)とか、統計値のからくりとか、医学系図書を扱わなければならない図書館員の方たちはもっとサイエンスリテラシー(・科学コミュニケーション)について学ぶべきなんじゃないだろうかと思った。個々の疾患に関する知識を持つことも必要になって、覚えることは増えるんやろうけど、書籍の内容が古いとか、厳密ではないとか、そういった判断もできることは当然必要になってくると思う。
本を探す、という点においてはフィルター機能を果たしてはいけない司書さんたちでも、データを読み解く技術を患者に伝えることは必要な能力として持っておくことが望ましいのではないかと。

イリーナ博士東京公演レポート(ref. 幻影随想)
メディアリテラシー・サイエンスリテラシーと科学コミュニケーションは密接に絡んでいる。

▲top

投稿者 ただ : 23:10 | トラックバック (0) カテゴリー ; mein Erbe

2006年7月17日

再び↓へ…

-45,259円
今週の信用取引結果。

±0円
今週のFX結果。

☆信用取引の詳細
日駐(2353) 購入: 26,950円x5 返済: 23,330円 → -18,100円
音通(7647) 売建: 85円x1 返済: 89円 → -4,000円
フォトニクス(7708) 購入: 66,500円x1 返済: 57,000円 → -9,500円
東邦薬品(8129) 購入: 2,000円x1 返済: 1,985円 → -1,500円

日経平均がまたまた下がりだした…金利も0.25%誘導になるし。
フォトニクスは子会社の上場を期待したものの…子会社が叩かれて不発に終わる。確かに疑問符がつく上場。音通は買い埋めるのが早かった点が失敗。

★FXのいいわけ
【デイトレ口座版】 - (2006年通算)5勝5敗
7/10 - 7/14 取引なし
【通常口座版】
[EUR/JPY 5,975(3,800+2,175)円](保有中)
[NZD/JPY -31,041(-28,800-2,241)円]

NZDが全然期待しない方向に向かってるんですけど…どうにかしてくれ。

▲top

投稿者 ただ : 01:54 | トラックバック (0) カテゴリー ; 投資 , 投資

ぎりぎりセーフ

21時前の新幹線で帰阪、日付が変わって洗濯、2時間しか干してないけど雨が怖いから取り込み。

不明のダイバー4人全員救助 鹿児島・宇治群島
潮に流された、とかそういうのんなんやろうか。でも見つかってよかった。

▲top

投稿者 ただ : 21:05 | トラックバック (0) カテゴリー ; 海の世界 , News , News

2006年7月18日

コメントスパム対策(2)

最近、TBスパムばっかり来るなぁ…と溜めに溜めたあとに一気に消す日々が続いてたけど。TBスパムのパターンが掴めたんで、TBスパムを弾くプログラムを組み入れたら、めっきり来なかったコメントスパムがまた来るように。

ということで、TBスパムと同じ作戦でコメントスパムを判定するようにしてみた。

sub post {

...
    if ($comment->url) {
        require MT::Util;
        if (my $fixed = MT::Util::is_valid_url($comment->url, 'stringent')) {
            $comment->url($fixed);
        } else {
            return $app->handle_error($app->translate(
                "Invalid URL '[_1]'", $comment->url));
        }
    }

# --ここから
# if $comment->text contains $comment->url, block the comment.

    if ($comment->text =~ /$comment->url/) {
        return $app->handle_error($app->translate(
                "You are not allowed to post comments."));
    }
# --ここまで

    return $app->handle_error($app->errstr()) unless $comment;

    ## Here comes the fancy logic for deciding whether or not the
    ## comment appears.

{$MT}/lib/MT/App/Comments.pmに「#ここから…#ここまで」のコードを加える。と。

ちなみに、トラックバックスパム対策は、.../App/Trackback.pmに

sub ping {
...
    if (my $fixed = MT::Util::is_valid_url($url || "")) {
        $url = $fixed;
    } else {
        return $app->_response(Error =>
            $app->translate("Invalid URL '[_1]'", $url));
    }

# --ここから
## filter out the spam trackbacks.
    if ($title eq $blog_name) {
        return $app->response;
    }
# --ここまで

    require MT::TBPing;

と入れる。

▲top

投稿者 ただ : 02:50 | トラックバック (1) カテゴリー ; さんぷるライブラリー , PinMarch Samples , Perl , MT , mein Erbe

萌えビジネスに参戦

中国政府、「アニメ強国」方針を公表 財政支援を強化

15日付の中国各紙によると、中国政府はアニメ産業発展を推進するため、今後5~10年間で同国を「アニメ大国」「アニメ強国」とする方針を公表した。成熟したアニメ産業を育成するため、国家による財政支援を強化する戦略だ。(時事)

う~ん。なんか狙いがあからさまのような気がするんやけど。

▲top

投稿者 ただ : 12:35 | トラックバック (0) カテゴリー ; News , News

2006年7月19日

コメントスパム対策(3)

昨日のコメントスパムチェック、チェックする場所間違えてた。
$comment->urlは多分中身がテキストじゃないからそのまま文字列として比較できない。てことで、以下修正版。要は、$commentを生成する前に$qでチェックするようにした。

TBスパムはまた新たな手を使ってきた。
…「return $app->_response;」でエラーを返さないようにしたつもりやのに。

修正後。

sub post {
...
    require MT::Blog;
    my $blog = MT::Blog->load($entry->blog_id);

    if (!$q->param('text')) {
        return $app->handle_error($app->translate("Comment text is required."));
    }

# --ここから
# if $q->param('text') contains $q->param('url'), block the comment.
    if ($q->param('text') =~ /$q->param('url')/i) {
        return $app->handle_error($app->translate("Comment text is required."));
    }
# --ここまで

    my ($comment, $commenter) = _make_comment($app, $entry);
    if (!$blog->allow_unreg_comments) {

▲top

投稿者 ただ : 00:13 | トラックバック (0) カテゴリー ; さんぷるライブラリー , PinMarch Samples , Perl , MT , mein Erbe

2006年7月20日

オントロジー?

【WIRELESS JAPAN】携帯で商品のバーコードを写してブログの評判チェック,東芝がデモ

ユビdeコミミハサンダーの中核となるのは,商品の評判などを記載したブログから本文の内容を解析する「オントロジー」と呼ぶ技術。

ごめんなさい。意味が分かりません。

ていうか『オントロジー』の言葉の使い方を間違ってるから。オントロジーは分類を行うためのバックエンド的な技術…というか概念的なものであって…「オントロジー」自体は解析する技術ではない。セマンティックWeb/キーマンズネットによると

セマンティックWebは、「メタデータ」と「オントロジー」という2つの技術をキーにしている。メタデータとは、前述の通り「ページの内容を説明する付加情報」を指し、オントロジーとは「メタデータを記述する用語の定義」を指している。

なんかえらい抽象的な説明やけど、情報と情報との関連性(存在論)のことなわけですわ。ブログから本文の内容を解析するのは単純な自然言語処理の技術で、オントロジーに基づいて構築された評価分類データベースを用いることで、そのブログに書かれている内容を判別するシステムが中核、ということなんだろうさ。

例えば「高い」やと、

こんな感じに分類できると思うけど…ブログの中で「高い」の子の言葉(「性能が高い」など)があるかどうかで評価を決める、という仕組みだと思われる。ブログに書かれてるテキストの中でどれだけ正確に意味を抽出できるかは、自然言語処理の腕でしょう。「値段が高いものの…」とか。

にしても、ケータイをバーコードに向けてる人がスーパーとかでぞろぞろいてる状況を想像すると怖い。

▲top

投稿者 ただ : 20:16 | トラックバック (0) カテゴリー ; 仕事関係 , News , News

2006年7月21日

DS入荷しました

ポーアイのイズミヤに、昨日の晩にご飯を食べに行ったときのこと。フードコートの隣の、ゲームソフト販売を兼ねている本屋の入口に『任天堂DSLite 入荷しました』というのぼりが。

1日経ってあったら買おう、とのんきなことを考えていたら、今日昼ご飯を食べに行ったときには既になかった…。店員に確認したところ、(7月20日発売の)ピンクだったらしい。
水曜日に入荷してたってことは…木曜日は売り切れてなかったのか。やはり穴場であることには間違いないようだ。

"陽性領域"って、なんか響き的に"絶対領域"な感じが。

▲top

投稿者 ただ : 23:10 | トラックバック (0) カテゴリー ; mein Erbe

2006年7月22日

鬼の居ぬ間に洗濯

休日出勤…ではなく、自己啓発でTRI(臨床情報研究センター)に通っている偽学生2x歳です、はい。

学生っぽい授業を受けるのはM1以来のような気がする。講師陣は豪華メンバーなんですが…なかなか頭が追い付かない。ま、学習内容がSNP(というか遺伝統計学)がメインやからウチの製品の担当者が受ける方が勉強になるんでわ(まぁ、特論と言っても半分概論やからどれだけ刺激になるか分からんけど…)。
帰無仮説とか対立仮説とか、p値とか、どこかで聞いた言葉ばっかり出てくるわけで。
まぁ、でも医療統計学とかはSNPでなくても多分これから必要になってくるんで、聞いとくだけでも。

がんセンターの先生の授業はすばらしく幅広かった…けど、あれだけの内容を90分に収めなければならないのはさぞ辛かったかと。臨床試験・治験についてが骨やったけど…製薬向けな講義やった気も。
後半の遺伝子発現解析からパスウェイをDBから収集して経路図を生成するところなんかはさすがにミレニアムプロジェクトの財のなせる業、というか(今も続いてるらしい)。遺伝情報に基づいた投薬決定システムが本格的に使えるのは10年以内にできるか、どうかというとこかな…?

ハプロタイプが何か、ようやく理解しました(去年試験で出てたにもかかわらず)。

▲top

投稿者 ただ : 22:23 | トラックバック (0) カテゴリー ; mein Erbe

2006年7月23日

リセッタ入りまーす

-468,874円
今週の信用取引結果。

±0円
今週のFX結果。

☆信用取引の詳細
クリアしました。

ニッショーって、ニプロの子会社やったんや。初めて知った。阪急グループになるみたいやけど。

なんか、持ってるのが嫌になってしまって売ってしまった…。
もう残りは投信しかない。投信+投信を証拠金にした信用枠。
割安銘柄でも探すかな。総裁選もあるから下がるのはほぼ間違いないと思うけど…。

★FXのいいわけ
【デイトレ口座版】 - (2006年通算)5勝5敗
7/17 - 7/21 取引なし
【通常口座版】
[EUR/JPY 11,853(9,000+2,853)円](保有中)
[NZD/JPY -36,521(-33,300-3,221)円]

何回も書くけど…NZDが全然期待しない方向に向かってるのをどうにかしてくれ。

▲top

投稿者 ただ : 22:23 | トラックバック (0) カテゴリー ; 投資 , 投資

2006年7月24日

ネアンデルタール人のゲノム解析

454 Life Sciences社とMax Planck Institute、ネアンデルタール人のゲノム解読プロジェクトを開始

従来のシーケンサーよりも塩基配列の読み取り速度が100倍程度まで高速化可能になっているらしい454のシーケンサーで、ネアンデルタール人のゲノム解析をしようというという計画のようだ。
しかし…ネアンデルタール人(類人猿)と現生人類は染色体の数が違うから、ネアンデルタール人のゲノムを解析したところでヒトと単純比較できんやろう…。チンパンジーとネアンデルタール人なら比較可能かも知れんけど。ネアンデルタール人のゲノム解析をしていったい何が知りたいのやら。

▲top

投稿者 ただ : 18:49 | トラックバック (0) カテゴリー ; mein Erbe , 仕事関係

2006年7月26日

知ったところで…

なめるだけで疲労測定 慈恵医大教授が開発へ

アルパチとかヤニ検みたいにぱっと見て判断できるっていう点ではすごく優れてると思う。けど…疲れてると判定されたところで、仕事が減るわけじゃなし。休めるわけでもなし。食べたら太るし。ねぇ。

▲top

投稿者 ただ : 22:29 | トラックバック (0) カテゴリー ; mein Erbe , 仕事関係

2006年7月27日

長雨からの解放

ようやく晴れた日が続くようになった…。
けど、やっぱり汗はだらだらと。ズボンをはかずに外を動き回れたらどれだけ動きやすいか…とか思ってしまう。実際やったら犯罪やけど。

マニュアル書きはツラい…。
日本語が大嫌いな私にとっては死ねと言われているようなもんです。

そんな日々。長雨だけとは言わず、早くマニュアル書きからも解放されて、プログラムを組む仕事に戻りたい。

▲top

投稿者 ただ : 23:45 | トラックバック (0) カテゴリー ; mein Erbe

2006年7月28日

EdyのCMうっとい

表題は、そのままです。

…。

今日一気に仕事を片付けたら午後は何をやったらいいのか分からなくなってしまった。…改良をするにも下手に触れないし…てことでNCBIのeUtilsを使ってタンパクを検索してみたりしてた。何やってんだか。

日本 歴史占いとかいうのを見つけた。
試しにやってみたら…

石川五右衛門やった。

[何をするのも独創的で個性的]

変わっているうえにマイペース。世の中の尺度なんて眼中になく、自分にとっての善し悪し、好き嫌いで生き抜くはぐれ者。五右衛門も並のワルじゃぁありません。強盗、殺人、おいはぎ等悪逆無道の果てに、時の権力者秀吉の命を狙って伏見城に忍び込み、あと一歩で御用に。しかも、「お前こそ天下を盗った大泥棒だ」と、啖呵を切りました。頑固で融通がききませんが、あなたの個性を磨くことでオンリーワンの存在になれます。

[頭脳・知性]

コピー不能な芸術的思考の持ち主。全部がオリジナリティーに溢れている。他の人が真似できない独創的な分野を切り開き、後にも先にも、その世界でオンリー1の存在となる。

[センス]

何が嫌って、他人の物差しで計られたり、一般的な常識に合わせて生きること。はなから合わせる気もない。一途で一本木なところがある。「孤高の人」でも、それはそれで男の美学を感じている。

[感情]

他人に影響されず、頑固なまでに自分の中のルールとテンポを崩さない。ふだんは物事を冷静に観察してクールだが、いざという時、内なる闘志をメラメラと燃やす。

[外見・言葉]

あまりにも個性的なので、「変わっている」と思われがち。無口だし表現力も乏しいし、初対面の人は取っつきにくいかもしれないが、気持ちは真っ直ぐで純情で、裏表がない。

[行動]

群れるのが嫌いな一匹狼。たいていは一人、あるいは気心が知れた身内と一緒に過ごすことが多い。一旦、「コレだ!」と決めたら、回りの視線や評価など気にせず、トコトン突き詰めていく。

…らしいです。敢えてノーコメで。

▲top

投稿者 ただ : 19:16 | コメント (3) | トラックバック (1) カテゴリー ; mein Erbe , 仕事関係

2006年7月29日

祝いの席ではありますが

素直に喜ぶどころではないと思うんですがね…本来ならば。
まぁ、確かにおめでたいことは違いないんですが、生活能力は果たしてあるのだろうか、と。
人柄とか、そういう問題ではなくて直面している切羽詰った問題で。

芸能界では人柄がいい人が残る、というのがオール巨人氏も話されていることなので、その点では希望を捨ててはいないんやけどね…肝心のネタがだな。

にしても、巨人さんの日記はアドレスがnikki-2006って。すげぇ、これ取れたんや。

▲top

投稿者 ただ : 23:38 | トラックバック (0) カテゴリー ; mein Erbe , お出かけ

2006年7月30日

AUDが持ち直している

±0円
今週の信用取引結果。

±0円
今週のFX結果。

☆信用取引の詳細
なし

信用できそうな割安銘柄をいくつか仕込んだけど…さてどうなることやら。
現物でSE(翔泳社)を買った。10年位前から一応世話になってる会社やからねぇ…DDJJとかで。最近はCodeZineか。会社情報見たらネットカフェとかもやってるんやということを初めて知った。

★FXのいいわけ
【デイトレ口座版】 - (2006年通算)5勝5敗
7/24 - 7/28 取引なし
【通常口座版】
[EUR/JPY 853(-2,700+3,553)円](保有中)
[NZD/JPY -21,307(-17,100-4,207)円]

NZDが下がってきたと思ったらEURも調整…どうにかしてくれ。
けど、円高が一気に進んだ感があるな。米金利の利上げ打ち止め観測かららしいけど…今はAUDが人気? ほったらかしのAUDMMFが今週若干プラスに戻った。

▲top

投稿者 ただ : 12:23 | トラックバック (0) カテゴリー ; 投資 , 投資

とりあえずのDBI

Perl,MySQL,and Mac OS X

を見てperlからMySQLに接続して'SHOW TABLES'をするところまでやった。
サーバーがFreeBSDやけど、この部分のコード(perl)に関してはMacOSとか関係ないし。

#!/usr/local/bin/perl

use DBI;

$user = 'aaa';
$passwd = 'xxx';
$dbh = DBI->connect('DBI:mysql:dbname:host', $user, $passwd);

$q = $dbh->prepare("SHOW TABLES");
if (!$q->execute) {
    print "Query Failed.";
    exit;
}

#========================
# Show Data
#========================
while ($record = $q->fetchrow_array) {
    print "$record\n";
}
print "\n";

$q->finish;

$dbh->disconnect;

exit(0);

ようやくデータベースに取り掛かれそう。

▲top

投稿者 ただ : 15:30 | トラックバック (0) カテゴリー ; Perl , mein Erbe

2006年7月31日

ヤケド

梅雨も明けて、出勤時間の暑さもますます厳しくなってしまい。
いつもより早く出勤したら涼しいかなぁ…と思って、1時間ばかし早く出勤したんやけど…

暑いことに変わりはなかった。

eUtilsでいろいろ遊んでたら家に帰ったのが22時過ぎになってしまい。
ご飯を炊くのも億劫になってしまった。てことで、カップラーメンを…とお湯をカップに入れたのはいいものの。
カップを置いてるところが不安定やって、カップを支えられなくなってしまってお湯がカップからこぼれてきた。しかも手にかかった…熱いっちゅうねん!!

…しかし、手を退けるわけにもいかず何とか耐えた。熱い熱い言いながら。お陰で水ぶくれができた。

確か、熱いからって手を反射的に引かないって、サンパレで200度のオーブンに入れてるバットを触ってたときの習慣やったような気がするけど。あれはフツーに触るとヤケドどころじゃ済まないから。でも熱いからって手を振ってしまうと熱いパンが飛ぶ。
…あのときの習慣を体がまだ覚えてるってことやな。4年経つのに。

▲top

投稿者 ただ : 23:20 | トラックバック (0) カテゴリー ; mein Erbe

2006/06 | 2006/07 | 2006/08